2024年12月03日13:20 公表
小規模多機能型居宅介護 あったかほーむ稲葉
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/29人 -
最大受け入れ人数29人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2021年12月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
今できていることを奪わない、ということを常に意識した支援を行っている。集団で何かを行う場面は少なく、利用者様がしたいことをしたいように過ごせるよう見守っており、それぞれがそれぞれの時間の流れの中で過ごされている。訪問時も家事等代行するのではなく、自分でできるための支援にこだわってサービス内容を検討している。
その人のその時の状況に合わせて、送迎時間や訪問時間を調整しており、朝は7:00から夜21:00までの通いに対応している(送迎は8:30~19:30)
独居の方の栄養状態改善のため、利用登録者に限り配食のサービスも提供しており、自宅での生活を総合的に支えられるよう努めている。独居の方では、体調不良の時に限り宿泊を利用し、不安なく療養できるようにしている方もある。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
開設時、小規模多機能の経験者0でスタートしたが、訪問介護・デイサービス・グループホーム他居住系の施設など豊富な経験を持ち寄り、何とか小規模多機能のサービスを確立してきた。介護経験の長い職員が多いが、その経験値が利用者様への安心の提供に繋がっている。
職員は、認知症に関する理解をはじめ、利用者様のこれまでの人生や生きてこられた背景を理解し、その人らしい暮らしを継続していくことへのこだわりを持って支援して行こうと常に検討し努力する姿勢を持っている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
事業所のある地域の方を中心に、10分程度の送迎距離の方が多い。皆さんしっかりプライドを持っておられ、利用者様同士がお互いを意識し、時に対抗意識や、時に相手に対する思いやりなど、普通にある人間関係を築かれている。できる、できないは別として、高い自立心を持っておられる方が多い。