2025年02月20日10:05 公表
訪問看護ステーション笑顔いちばん
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年01月06日時点)
サービスの内容に関する自由記述
主治医の指示に従い、服薬管理や入浴介助、体調管理など在宅で行える範囲の医療行為を行います。
また、24時間対応でき緊急時も臨機応変に対応します。
理学療法士も在籍しており、在宅でのリハビリも行えます。
サービスの質の向上に向けた取組
訪問看護ステーションのビジョンである「その人らしさを敬い、穏やかな生活を過ごす事ができるよう、質の高い看護と笑顔を届けます」を掲げ、
その人らしさを大切にし、ご利用者様やご家族様に笑顔でお過ごしいただけるように心がけています。また、質の高い看護をするために毎月の
勉強会の開催やカンファレンスの実施しています。私たちの笑顔を届け、ご利用者様の笑顔を受け取り、笑顔の連鎖を大切にしています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
ぎふ・いきいき介護事業者グレード2認定
https://www.gifu-kaigo.jp/owner/detail_22.html -
介護の仕事 私たちらしい働き方で弊社従業員が紹介されました
https://www.gifu-kaigo.jp/work/detail_222.html -
岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業認定
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/245028.pdf
-
ぎふ・いきいき介護事業者グレード2認定
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
-
併設されているサービス
・介護保険相談センター笑顔いちばん
・スマイルキッズ保育園
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30代から50代の働くお母さん、お父さんが活躍中です!!
看護師8名と理学療法士3名事務員1名在籍しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
介護保険や医療保険でのご利用される方がみえ、いろいろな病状の方がみえます。
事業所の雇用管理に関する情報
福利厚生の状況
企業内保育所「スマイルキッズ保育園」が併設されており、保育料無料で利用できます。(0歳児~2歳児対象)