介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

公益社団法人 岐阜市シルバー人材センター

記入日:2025年01月16日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒500-8164 岐阜県岐阜市鶴田町3丁目7番地4 
連絡先
Tel:058-240-1306/Fax:058-240-1057
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    25/150人
  • 最大受け入れ人数150人中、現在の受け入れ可能人数25人です。
    (2023年11月17日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当事業所では、訪問介護員がおもに60歳以上になります。家事援助・身体介護のサービス提供を行っています。
利用者が自宅で安心して暮らしていけるよう、安全にサービスを提供するように心掛けております。

サービスの質の向上に向けた取組

サービスの質の向上を図るため、定期的に介護技術研究会を開催しております。
介護技術研修会では、介護講習で技術向上を目指すことは勿論のこと、安全、安心のサービス提供を行うため、毎回ヒヤリハット体験を皆で話し合ってます。
ヒヤリハット体験を皆で共有することで、訪問介護員それぞれがサービス提供に活かしています。
また、毎年、接遇研修を実施し、利用者の気持ちになって、良いサービスが提供できるように努めております。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

○居宅介護支援事業
○介護保険では対応できない仕事また、介護保険では時間が足りない場合の家事支援、通院介助等を自費サービスで承っております。

保険外の利用料等に関する自由記述

金額の詳細は事務局(℡240-1245)または介護保険室(℡240-1306)までおたずねください。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所は、現在90名を超えるヘルパーがおり、おもに60歳以上、経験豊富な人材ばかりです。
利用者とは世代も近いということから、会話もはずみ共感できる部分も多く、利用者への思いやりの精神でサービスの提供をさせていただいております。
 また、岐阜市全域にヘルパーがおりますので、どの地域でも対応することができます。
ご希望があれば、男性ヘルパーの対応も可能です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

独り暮らしの方、老老介護、認知症の方の援助が増えてきています。
また、最後までご自宅ですごしたい、と希望されている方などの思いを汲み取りサービスを提供しています。