2025年02月20日09:38 公表
こころヘルパーステーション東金宝町
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/38人 -
最大受け入れ人数38人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年11月02日時点)
サービスの内容に関する自由記述
「在宅での生活を全般にわたり支援します」
◆身体介護サービス
・食事、入浴、衣服の着脱、排泄のお世話、身体の清拭、手足浴
・ディサービス等の送り出し、迎え入れ
・通院介助(一部を除く)薬の受理、整理、服薬介助
◆生活援助サービス
・調理の下ごしらえ、調理
・衣類等の洗濯、ご使用の居室の掃除
・お好みの食材、日常品に関わる買い物の代行
サービスの質の向上に向けた取組
毎月行っている社内研修や法人内で行われる勉強会、また外部研修に参加するなど技術と知識を深めています。
訪問介護員には個別にサービス提供責任者が同行訪問を行いサービス状況を確認して、指導を行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
病状管理が必要な方やリハビリが必要な方には、こころ訪問看護ステーション東金宝町があります。緊急時にも連携がきちんと取れ安心してご利用いただける事業所です。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
ホームヘルパーの半数以上が5年以上の経験を有し、ホームヘルパー自身も家族の介護経験があります。
ご利用者様はもちろんご家族様の良き相談相手となり「安心で快適な暮らし」のお手伝いができると思います。
また、より質の高いサービスを提供できるように毎月専門的な学習や研修を受け、常に自己研鑽に努めています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
一人なっても住み慣れた自宅で最後まで暮らしたい、夫婦二人で一緒に暮らしたい、認知症の初期症状があり一人では不安がある、終末期を自宅で過ごしたい、施設や通所は苦手で自分には合わないなど、ご利用者様やご家族様の希望に沿ったサービスが提供できます。