介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

ショートステイホーム ジョイフル岐阜駅

記入日:2025年01月20日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒500-8407 岐阜県岐阜市高砂町一丁目17番地 岐阜イーストライジング24
連絡先
Tel:058-264-2811/Fax:058-264-2812

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 短期入所生活介護)
利用者様の短期入所生活介護計画に基づき、要介護状態等となった場合においても、その利用者様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事等の介護、その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者様の心身の機能の維持並びに利用者様のご家族の身体的及び精神負担の軽減を図る。
(介護予防短期入所生活介護)
利用者様の介護予防短期入所生活介護計画に基づき、生活全般にわたる援助を行う中で利用者様の意欲を高めるような働きかけを行い、利用者様の自立の可能性を最大限引き出す支援を行う。
利用者様に対し、健全な環境の下で、社会福祉事業に関する熱意及び能力を有する職員による適切な施設サービスを提供する。
利用者様の意思及び人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ってサービスを提供するようにする。
明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、関係市区・居宅介護支援事業者・居宅サービス事業者・他の介護保険施設・その他の保健医療サービスまたは福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
事業所は職員の資質向上を図るため、職員教育と研修に努めるものとする。
事業開始年月日 2019/05/07
協力医療機関  シティ・タワー診療所
朝日大学病院
岐阜市民病院

サービス内容

サービスの特色  在宅での生活を中心として、いつまでも自分らしい生活を送るお手伝いをします。
関係職種と連携を図りながら、利用者様やご家族が安心して宿泊を任せられるサービスの他、駅に近い立地を活かした各種イベント毎を提供します。
ベランダを設備しており、駅と直結しておりますが、緑豊かな空間でお過ごしいただくことができます。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  なし

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 14.94㎡
18室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  食費・・・(基準額)1日あたり1,445円。介護保険負担限度額認定を受けられた方については、その認定証に記載された金額を1日あたりの料金とする。1日の中で施設より食事を提供させていただいた分の食事代を算定。
朝食:243円 / 昼食:679円(おやつ代含む) /夕食523円
滞在費とその算定方法  居住費・・・(基準額)1日あたり2,606円。介護保険負担限度額認定を受けられた方については、その認定証に記載された金額を1日あたりの料金とする。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  10人
看護職員数 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 8人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 37.5%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
60人<38.6人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 1人
要介護1 7人
要介護2 13人
要介護3 17人
要介護4 14人
要介護5 8人
利用者の平均的な利用日数  10.4

その他

苦情相談窓口  058-264-2811
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:134