2025年02月20日10:11 公表
ケアマネセンターたんぎく
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/2人 -
最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2025年01月09日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
ケアマネ同志連携を図り、週1回のケア会議を開催をしています。
困難事案は、職員一同で対応しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
通所介護 通所リハビリテーション 予防通所リハビリテーション 総合事業
保険外の利用料等に関する自由記述
羽島市独自のサービスあり
高齢者世帯
独居
相談していただければ、提案いたします。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
4人の介護支援専門員の中に、准看護師1名、 介護福祉士2名 釈迦福祉士1名配置
主任介護支援専門員については、1名在籍しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
末期がん等 在宅での看取り等の対応も家族さんと寄り添いながら対応できます。
多職種の経験者がおり、知識が豊富です。
事業所の雇用管理に関する情報
休暇制度の内容および取得状況
有給はとりやすくなっており、休暇中は他のケアマネが対応して、安心して在宅生活を送っていただくようにしています。
離職率
在籍年数は高いです。
その他
特定事業所加算を算定しており、平成28年度より介護支援専門員の新規者についての、見学実習受け入れ事業所となっております。