介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

グループホームぬくもりの里かもの

記入日:2025年09月01日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒505-0051 岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣2239番地 
連絡先
Tel:0574-23-2015/Fax:0574-27-1510

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 認知症であるご利用者が可能な限り事業所において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排せつ、食事等の介助その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、ご利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援する。
事業開始年月日 2003/06/06
協力医療機関  堀部医院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 あり
入居条件 要介護認定で要支援2以上であり、認知症と認定された方
家庭環境などにより、家庭介護が困難な方
集団生活に支障のない方
退居条件 自傷他害のおそれのある方
自立と認定された時
病気入院治療等で概ね3週間グループホームを離れ、かつ移転先の受け入れが可能となったとき
サービスの特色  ・協力医による月2回の往診にて健康管理を行い、提携している薬局の薬剤師にて定期的な服薬管理を行っている。急な病気に備えて各専門病院と提携し、万が一の際にも迅速な対応を行います。
・看取り介護を行っており、介護度が高い方でも入浴して頂けるように、当施設ではリフト浴を導入しています。立位困難な状態になっても安全安楽に入浴を楽しんで頂いています。
・感染症対策として、各棟に簡易陰圧装置とオゾン発生器を設置しており、隔離が必要な感染症に罹患されても施設内療養が可能で、他の入居者様への感染予防対策も万全な体制を整えています。
・BCP対策として、地震に強い建物であるだけでなく、災害などで停電した場合でも電力が復旧するまでの間は、V2H機器に電気自動車を接続し、電気自動車の電力を使用して施設運営を継続することができます。この設備以外にも太陽光発電パネルを設置しているため、停電時でも安心して施設で生活することができます。また、万が一、水害のリスクが生じた場合でも、当法人が運営する看護小規模多機能型居宅介護つじが花に避難していただく体制も確立しています。
・日帰り旅行や紅葉ドライブなどの外出支援や四季折々の行事に力を入れております。手作りの食事や行事食などは特に皆さんに喜ばれています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 42人
協議内容 事業報告等
家族代表者や地域住民の方からのご意見やご要望の聴取
市役所、長寿支援センターとの情報交換等

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 30,000円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  24人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 9人
非常勤 7人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
看護師数 常勤 3人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 50%
夜勤を行う従業者数  9人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<13.5人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 91歳
入居者の男女別人数 男性:2人
女性:16人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 5人
要介護2 4人
要介護3 4人
要介護4 4人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 4人

その他

苦情相談窓口  0574-23-2015
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/12/10
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:14