介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

グループホーム 小春日和

記入日:2024年11月09日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒509-5101 岐阜県土岐市泉町河合217番地 
連絡先
Tel:0572-53-3051/Fax:0572-53-3051
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/9人
  • 定員9人中、現在の空き数0人です。
    (2024年11月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

一緒に料理、配膳、片付け、洗濯物干し・たたみを行って利用者様の暮らしを職員がサポートしています。
習字や製作、体操を行い単調な日々にならないよう生活に楽しみが持てる支援をしています。
精神的に安心していただけるよう寄り添っていくケアを行っております。
デイサービスでボランティアによる行事に参加していただき、より多くの他者との交流ができるような支援をしています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

有料老人ホーム、デイサービス

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

若いスタッフからベテランのスタッフまでおり、それぞれの年代の特色を生かしながら利用者に接しています。
日々勉強に励み、利用者様が安心安全にくらしていただけるよう努力しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

皆様なかよく居間で過ごされることが多いです。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(個浴)