介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

デイサービスセンターサンビレッジ大垣

記入日:2023年10月01日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒503-0019 岐阜県大垣市北方町5丁目35番地 
連絡先
Tel:0584-77-0584/Fax:0584-75-5929

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 どこに住んでも、そのままのあなたを大切に。安心して介護が受けれるよう在宅サービス、施設サービスを一元的に提供し、連携を密にとり、利用者の自己決定を尊重します。『人の痛みを自分のこととして感ずる感性と、人が等しく生きる福祉観を基本として』の理念を深く理解し、自己研鑽を重ね常に謙虚なサービスの提供に努めます。
事業開始年月日 2006/03/31
サービス提供地域  大垣市(上石津町・墨俣町を除く)
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 毎週日曜日、1/1~1/3
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  認知症に伴う行動には、ご本人なりの理由や背景があります。私達はその原因を理解し、何故そのような行動を行うのか等の背景分析を行わせて頂きます。その為、本人の想いを傾聴する事から始まり、声掛けの工夫や環境調整を行い、本人が安心して生活ができるように支援しております。
そして、住み慣れた地域で暮らし続ける事を大切にしながら、ご自宅での生活課題を解決していけるよう、御家族、担当ケアマネージャー、他のサービス事業所とも情報共有し、課題解決に向けてチーム一丸となり対応させて頂きます。
また、サービスの導入に馴染めない方等には、短時間のご利用もお勧めしております。環境の変化に徐々に順応できるようなアプローチも実践しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

事業所の形態 併設型
浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の送迎の実施地域を超えた地点から起算して33円/㎞(税込)
延長料金とその算定方法  介護保険における延長サービス時間を超えてサービスを提供した場合 500円/30分
食費とその算定方法  実費/食
朝食300円 昼食770円 夕食670円
キャンセル料とその算定方法  あり
前日の15:30までに連絡無く、キャンセルした場合
但し、急病時は除く        /600円
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  19人
看護職員 常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 0人
非常勤 10人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 50%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
12人<11.5人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 5人
要介護3 0人
要介護4 3人
要介護5 2人

その他

苦情相談窓口  0584-77-0584
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2019/11/14
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:283