介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

ケアプランセンターすずらん

記入日:2024年12月02日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒506-0032 岐阜県高山市千島町457-1 メゾン市兵衛22号
連絡先
Tel:0577-57-7633/Fax:0577-57-7634
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月02日時点)

サービスの内容に関する自由記述

-

サービスの質の向上に向けた取組

平成30年11月主任介護支援専門員を取得。令和4年11月から居宅介護支援事業所特定加算Ⅱをとるようになり、1週間に1回の事業所内会議を行っています。また高年介護課、地域包括支援センター主催の研修会やその他地域の研修会などに、今年は新型コロナウイルスの関係で参加を自粛していますが、新たにweeb会議などで異なる研修の参加方法を模索中です。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

なし

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

社会福祉法人に長年勤務していた元同僚4名、退職後経験を生かし居宅支援事業の会社を平成27年10月起業し現在に至っています。組織にしばられることなく、連携を重視し4人で相談・検討しながら業務に携わっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

知人、友人からの紹介の方であったり、地域包括支援センターから依頼を受けたりと、ご依頼があれば可能な限り受託させていただいております。そのため旧高山市内にとどまらず、朝日町、清見町、久々野町、一之宮町等幅広く担当させていただいています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8時30分~16時30分 土日祝日休み それ以外の時間は携帯で対応

賃金体系

1時間1,500円で契約

福利厚生の状況

厚生年金 雇用保険 社会保険 有給休暇

離職率

離職率0%=0÷3人 2019年9月現在

その他

高齢者福祉にかかわってきた経験をもとに平成27年12月1日に居宅介護支援事業所を開設し現在に至っています。ご利用者様やそのご家族の気持ちに寄り添い、ご利用者様やご家族のお力になれるよう支援していきたいと思っています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)