介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

可児市社会福祉協議会

記入日:2024年11月01日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒509-0207 岐阜県可児市今渡682番地1 
連絡先
Tel:0574-60-3272/Fax:0574-62-5342
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年10月04日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ケアマネジャーが作成した居宅サービス計画をさらに具体化するために、身体介護と生活援助の内容、実施方法、ご本人のできること等を訪問介護計画書に明記し、生活の質の向上、自立支援に向けたサービスを心がけています。

サービスの質の向上に向けた取組

ヘルパー研修会を月1回定期的に行い、介護技術、メンタルヘルス等意欲的に学んでおります。また、訪問時に疑問に感じたことなどサービス提供責任者がきちんと分析し指導しております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅介護支援事業所・可児市北部地域包括支援センター

保険外の利用料等に関する自由記述

30分1800円・1時間2500円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護福祉士取得者8名、同行援護従業者研修修了者5名在籍し、障がいから高齢者分野までの専門的な介護を行っております。
ご利用者の環境の変化に応じ、どうしたら住みよくできるか一緒に考えさせていただいております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご利用者様の年齢層は幅広く、また、一人住まいの方が多いです。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

登録ヘルパーとして、ご利用者様のご自宅へ直行直帰で訪問しています。勤務時間としては、利用者様宅での訪問時間を指します。

賃金体系

勤務年数に応じ賃金アップ。介護福祉士資格取得時に賃金アップ。

休暇制度の内容および取得状況

勤務年数及び勤務時間に応じて、有給休暇の付与。

福利厚生の状況

年1回の健康診断実施、B型肝炎注射、インフルエンザ予防接種