介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岐阜県

小規模多機能ホームうららびより羽島

記入日:2025年01月17日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒501-6233 岐阜県羽島市竹鼻町飯柄155-1 
連絡先
Tel:058-394-2663/Fax:058-394-2664
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    4/29人
  • 最大受け入れ人数29人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
    (2022年12月13日時点)

サービスの内容に関する自由記述

「時間が長く、退屈な一日だった」と感じさせては何にもなりません。レクリエーションに楽しく参加して頂き、自宅ではなかなかできない外出サービスにより社会とのつながりを感じて頂き、残りの人生の大切な時間をどう有意義に過ごしていただくかを考えています。

サービスの質の向上に向けた取組

・毎月1回、職員が全員集まり、利用者様のカンファレンス・施設運営の話し合いを行っております。
・職員1人1人が係りという役割(外出委員・事故対策委員など)を持ち、利用者様の安全について・楽しみについてなどを話し合い、サービスを提供しています。
・職員一人一人が順番に外部の研修に参加し、その報告を職員会議で行い、職員全員で勉強をしています。
・看護師が2名常勤で配置され、膀胱留置カテーテル・インシュリン自己摂取・在宅酸素の利用者様も安心して生活出来るサービスを提供しています。
・毎月1回は外出レクリエーションを実施しています。地域のお祭り・イベント・お花見・買い物ツアーなど今までと変わらない生活圏での暮らしが出来る様に支援しています。
・毎日、レクリエーションを企画し、リハビリ体操と合わせて提供しています。生活リハビリによる機能訓練を行う事が出来ます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

隣接している和カフェかぐらと羽島中央整骨院とサービス付き高齢者向け住宅が併設されており、利用者様・家族様がご利用され、有意義な時を過ごされています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

従業員の年齢層は幅が広く20代から60代と親子のような関係で、スタッフ同士が明るく、笑顔、チームワークのよさで利用者様を支えています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要介護1~要介護5と身体状況は幅広くバラつきがあります。(要支援の方の受け入れも可能です)
登録利用者の平均介護度は2.28となっています。
認知症(レビー小体型・アルツハイマー型・脳血管性)、パーキンソン病の方も楽しく利用されています。
インシュリン自己注射・膀胱留置カテーテル・在宅酸素の方もご利用されています。