2025年01月09日15:37 公表
のどか居宅介護支援事業所函南
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/35人 -
最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2022年10月07日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・御利用者様、各サービス事業者様と情報交換を行い必要なケアを算定できるよう連携に努めています。
サービスの質の向上に向けた取組
・研修や勉強会に積極的に参加しています。
・ケア会議に参加し各担当者、他職種の方々の視点や意見を傾聴、観察しサービスに繋げる必要性、根拠の明確化を図っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
・のどか訪問介護サービス函南と同じ場所に事務所を構えています。
保険外の利用料等に関する自由記述
・自費サービスについて:施設に入所されている御利用者様が近隣の在所や友人と再会したい、外食したい等のご希望がある場合は全額自費サービスにて介護タクシーを
利用し同行職員の付添いの元、外出支援をしています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・ケアマネ2人体制です。
・分らない事は行政に確認しながら正確さを規して業務にあたっています。
・サービス事業所と連携を密にとる事のできる環境にあります。
・在宅の利用者と住宅型有料老人ホームの担当をしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・在宅の御利用者様は地元の方々ですが、有料老人ホームの入居者様は東京方面等、遠方から入所されています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
原則9時~18時(休憩1時間)土日休み。時間外勤務あり。
休暇制度の内容および取得状況
・公休は1ヶ月9日
・年次有給休暇:勤続年数に応じ年次有給休暇が付与
・特別休暇:本人の結婚、妻の出産、天災、子女の結婚、忌引き
福利厚生の状況
・会員制福利厚生制度:本人、家族が自由に利用可能
・資格取得制度:受講費、テキスト代、無利子貸与
・慶弔見舞金:結婚、出産祝金、弔慰金、
・住宅手当:月額賃料×定率
離職率
なし。