介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

静岡県

デイサービスセンターかわせみ

記入日:2024年12月13日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒411-0915 駿東郡清水町的場188-6 
連絡先
Tel:055-984-3318/Fax:055-982-1166
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年11月30日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご家庭で生活されている方が、できる限り自立した日常生活を送ることができるよう、お手伝いさせていただくための日帰り施設です。
「楽にお風呂に入りたい」「栄養の良い食事を食べたい」「同年代の人と関わりたい」「体操をして体を動かしたい」など、利用の目的はさまざまです。ご利用者の目的に合わせ、一人ひとりの個性を尊重した、笑顔と安心の場を提供します。

元気なスタッフが、おもてなしの心で、皆様をお待ちしています。

サービスの質の向上に向けた取組

当施設では、新人マニュアルに則り、一人ひとりに沿った新人指導を行っています。
全職員に向けて毎月一度の社内研修を実施している他、積極的に外部研修にも参加しています。
職員全員がプロフェッショナルとなるためのサポートを行っています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護福祉士の資格保有者が多く、ご利用者への温かな想いと高い技術で、ご利用者へのケアを提供しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

休暇制度の内容および取得状況

「かわせみ」では産休・育休の制度が確立されています。カタチだけの制度ではなく、実際に産休・育休を経て、職場復帰し、活躍している女性職員が多数います。
また、復帰後も、子供の体調不良といったトラブルに際し、時間単位の休暇取得が可能となっています。
職員同士の理解が深く、「困った時はお互い様。助け合っていきましょう」という風土が出来上がっています。

離職率

教育制度を改善し、「新入職員にいきなり仕事を任せ、つぶしてしまう」事がないよう、個々のペースに併せて教育を行っています。
その結果、当法人の離職率は近年、急速に改善しています。

その他

スタッフ同士も、とても仲が良いです。かわせみでは、日々の仕事の中で感じた、職員間の「ありがとう」を簡単なメッセージとしてカードに記載し、「サンクスカード」として相手に贈っています。「ありがとう」が行き交うことで、一人ひとりが前向きな気持ちで働くことができる温かい職場づくりを目指しています。