2025年03月31日14:51 公表
ケアプランセンターオリーブ
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒424-0881 楠510-1 マノワールA102号
|
連絡先 |
Tel:054-340-3900/Fax:054-368-4310
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2022年10月11日時点)
サービスの内容に関する自由記述
フットワーク良く緊急時には冷静な対応と提案をさせていただきます。専門職として日々アンテナを高く情報収集に努め、いろいろな方向性でのご提案ができればと努めています。お客様のニーズに対して優先順位を考え問題解決を共に行っていく、達成困難なニーズに関しても初めから無理と考えずに、どうしたら要望に近づけるか?目標を立てることを心がけています。あなたに出会えてよかった、あなたで良かったと感じていただければ幸いです。
サービスの質の向上に向けた取組
人と人とが縁あって出会い、人生最後の時までのお付き合いです。ケアマネージャーも人間です、感情的になることも時にはあります。接遇マナーや言葉遣い、態度は自分では気付かないところもあります、ケアプランセンターオリーブではケアマネージャー同士お互いの気になる所を素直に伝えます。伝えられた人も自分を振り返ることができるのでケンカになることはありません。お互いに良いところを認め成長できるよう、気付いた時には見て見ぬふりはせず取り組んでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
併設されているサービス
福祉用具貸与・特定福祉用具貸与
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
自由で明るい事業所です。ケアマネージャーは、経験豊富な女性ケアマネージャーで、それぞれ人情味にあふれ十人十色の ご利用者様のタイプに合わせることのできる人材です。介護福祉士の資格を所有し、様々な知識を共有し ご利用者様にいろいろな方向性での、ご提案が可能です。福祉用具が併設しているため、困ったときにいち早くレンタル品も準備することができます。レンタル品は楽をするために借りるのではなく、生活の補助として「転ばぬ先の杖」転倒・骨折・寝たきりの予防や自動車免許返納で落ち込んでいる方にもセニアカーは気分を明るくし、行動範囲も広がると喜ばれています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
今後も信頼関係の構築に努め、お互い笑顔いっぱいの お付き合いをしていきたいと考えています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9:00~18:00
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇