2022年02月09日14:14 公表
介護予防デイ グランツ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
100/210人 -
最大受け入れ人数210人中、現在の受け入れ可能人数100人です。
(2019年01月17日時点)
サービスの内容に関する自由記述
①マシン訓練 :筋力強化・体力作り
②レッドコード:バランス訓練・動作練習・ストレッチ
③プール :水中による歩行訓練・筋力強化・体力作り
④個別訓練 :個々の能力や目標に合わせた、訓練プログラム
⑤ノルディック:ノルディックポールを使用した歩行訓練
⑥脳活性化プログラム「シナプソロジー」:ゲーム感覚で脳の活性化
その他
・体力測定(3か月に1回)
・口腔ケア
サービスの質の向上に向けた取組
水中運動のスキルアップに向けた資格取得。
理学療法士による機能訓練スキルアップ研修の実施。
常に、新しい運動プログラムの導入やレクリエーション・イベントを行っている。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
フィットネスクラブ併設。
【マシンジム・岩盤浴・ホットヨガスタジオ・レッスンスタジオ・お風呂・サウナ・Cafe・プール】
デイサービス利用者様がフィットネス利用される場合:月会費 通常10,260円⇒5,400円(税込)
利用者様のご家族が利用される場合:月会費 通常10,260円⇒7,560円(税込)
保険外の利用料等に関する自由記述
【1回のご利用料金】
送迎あり:4,320円(税込)
送迎なし:2,700円(税込)
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
平均年齢が若く、スタッフ間の雰囲気は常に明るく親しみやすい施設。
機能訓練については理学療法士がサポートし、利用者様お一人おひとりに必要なプログラムを職員全員でサポートしている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
退院後間もなく、身の回りのことがご自身で困難な方から
フィットネスクラブを併用してご利用されるほど回復された方まで。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
<常勤>
週40時間勤務、月168時間勤務
<非常勤>
4時間~7時間
賃金体系
月給・時間給制
昇給あり
賞与あり
休暇制度の内容および取得状況
公休・有給 有
福利厚生の状況
資格取得による研修制度
フィットネスクラブ無料利用
iDeco加入奨励金(最大月額2500円)
NISA加入奨励金(最大月額1000円)
研修制度あり、バイク・車通勤OK、社会保険制度あり、社割制度あり、制服貸与あり、交通費支給、正社員登用あり、経験者優遇