2025年01月21日14:25 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する グループホーム長者の森 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月04日 介護サービスの種類 認知症対応型共同生活介護 所在地 〒425-0071 静岡県焼津市三ヶ名558-4 地図を開く 連絡先 Tel:054-620-8114/Fax:054-620-8078 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 デイサービス、ショートステイ、居宅介護支援事業所、保育所など複合施設である。入居者の方が家庭での暮らしをそのままに過ごしやすい空間を作っている。共生施設であるため子どもたちとの交流(にこちゃんtime)を間接的に行っている。中庭を通しての交流や保育園児が散歩に行くときに手を振って挨拶をしている。 個々の想いを大切に寄り添うことを大切に、入居者様にとってスペシャルな1日(ハピネスプラン)を居室担当者が企画、実行している。終の住処としてその方の最期まで寄り添う看取りケアも行っている。 事業開始年月日 2005/04/01 協力医療機関 駿河西病院 サービス内容 短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 入居条件 常に医療が必要な方は、お受けできません。 退居条件 医療が常時必要になった場合。 サービスの特色 今までの暮らしをそのままに暮らしを継続できる個別のケアを行っている。併設している保育所の子ども達との交流を間接的に行っている。施設の近くを散歩したり、近くの公園や海等に出かけ地域交流を図っいる。個人個人の想いをカタチに…「ハピネスプラン」を実施しています。家族と同様に入居者様の想いを汲み取れるように日々の会話や表情から想いを叶えられるようにしています。 運営推進会議の開催状況 開催実績 一年に6回開催している。 延べ参加者数 42人 協議内容 ・運営状況報告 ・入居者の生活状況報告 ・地域交流報告(イベント、防災訓練等) ・委員からの意見、指導等 ・参加メンバーとの意見交換 設備の状況 居室の状況 二人部屋 消火設備の有無 利用料 家賃(月額) 60,000円 敷金 0円 保証金(入居時前払金)の金額 60,000円 保証金の保全措置の内容 入居後1ヶ月以内に退居した場合は半額返却致します。 償却の有無 従業者情報 総従業者数 20人 計画作成担当者数 常勤 2人 非常勤 1人 介護職員数 常勤 12人 非常勤 3人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 1人 看護師数 常勤 0人 非常勤 1人 経験年数5年以上の介護職員の割合 33.3% 夜勤を行う従業者数 2人 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 2ユニット18人<15.2人> 入居率 100% 入居者の平均年齢 88.7歳 入居者の男女別人数 男性:6人 女性:12人 要介護度別入所者数 要支援2 0人 要介護1 3人 要介護2 7人 要介護3 6人 要介護4 1人 要介護5 1人 昨年度の退所者数 1人 その他 苦情相談窓口 054-620-8114 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2024/11/21 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 短期入所生活介護地域密着型通所介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型共同生活介護 訪問者数:237