2025年03月17日16:18 公表
シンシア焼津デイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
4/47人 -
最大受け入れ人数47人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
(2025年03月17日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご利用者様に満足して頂けるよう、様々な活動を実施しております。
レクリエーションでは、月1回「作品作り」と題しまして、職員が考えた作品(小物入れ等)を手作業を兼ねて、ご利用者様と一緒に作製しております。材料も全てご用意しております。また、工作キットを使ったクラブ活動を実施し指先を使いながら完成度の高い作品を多数楽しんでおられます。クリスマス会等の季節の行事、ボランティア慰問も毎月実施しております。
機能訓練では、充実した設備と理学療法士による個別機能訓練、あん摩マッサージ指圧師によるマッサージも実施しております。
入浴サービス以外にも、足湯サービスを実施しており好評のお言葉を頂いております。
サービスの質の向上に向けた取組
毎月施設内研修を実施し、外部の研修にも積極的に参加しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外の日帰り旅行を年1回実施しております。(9:00~16:30)
参加費は実費となっており、観光、施設体験などを計画しております。送迎、昼食(外食)も実施しております。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
個性豊かな幅広い年代の職員が勤務しており、ご利用者様から元気をもらいながら明るく楽しい環境で従事しております。
機能訓練指導員では、理学療法士、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師が勤務にあたり、それぞれの得意分野を活かしながら機能訓練に従事しております。
経験豊富な看護師が常勤で2名おり、医療依存度の高い方でも安心してご利用して頂けます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
各曜日も男性、女性の方平均的にご利用になられており、男性、女性の方問わず安心してご利用して頂けます。また、お話し好きの方が多くみえ、話題が絶えず、あちらこちらから笑い声が聴こえてきます。気さくな方がたくさんいらっしゃり、初めての方でも安心してご利用して頂けます。
書道や将棋など好きなご利用者様がいらっしゃり、熱心に取り組まれております。
カラオケ好きな方も多く、大きな声で歌われております。
経管栄養、在宅酸素,インスリン注射などの医療依存度の高い方もご利用になられており、静養できる場所も完備しております。