介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

静岡県

デイサービスセンター よつ葉のクローバー大井川

記入日:2024年11月19日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒421-0216 焼津市相川387-4 
連絡先
Tel:054-662-0001/Fax:054-662-0101
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/34人
  • 最大受け入れ人数34人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2024年12月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者様が慣れ親しんだ家庭と地域の中でいつまでも元気に幸せに暮らすことができるよう最大限のお手伝いができるよう努めております。
ハンドベルや合唱、ピアノの生演奏でのカラオケ 等 音楽活動に力を入れています。
脳トレは少人数と大人数の2グループに分かれており、少しでも発言しやすい環境づくりをしています。
浴室は一般個浴を3つ設置しており、片麻痺の方もご利用いただけるよう、手すりの向きを2種類用意しています。

サービスの質の向上に向けた取組

オンライン研修の実施、職員間で共有することでサービスの質向上につなげています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

外食企画の際に生じた昼食費
手芸参加時の材料費 等

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

音楽、手芸、美術等得意な職員がそれぞれいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要介護1程度の方の割合が多く、元気な方が多くご利用されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

正社員       8:30~17:30 休憩1時間 早番あり(8:00~17:00)
パート フルタイム 8:30~17:30 休憩1時間
    午前中のみ 8:30~12:30 休憩なし

※パート勤務の時間帯は相談可能

賃金体系

交通費あり
経年昇給あり
資格手当あり
役職手当あり

休暇制度の内容および取得状況

年末年始休業(12/30~1/3)

離職率

(離職率)6.0%
(内訳)1年間の離職者1人、1年間在籍者数16人
(計算式)6.0%=1人÷16人×100

ケアの詳細(具体的な接し方等)

利用者の一日の流れ

8:30~ お迎え
9:30~ 健康チェック
10:00~ 脳トレ・体操・入浴
12:00~ 昼食
14:00~ レクリエーション
15:00~ おやつ
16:40~ お送り

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(個浴)

その他

事業所や周囲の外観

  • サービスの内容に関する写真
    周りは向かいにあるすずなりさんの畑があり、のどかです。

事業所の雰囲気

  • サービスの内容に関する写真
    個浴が3つあり、広々とした半円形状のお風呂は半身浴もでき車椅子の方も普通のお風呂に入浴していただけるような作りになっております。

ブログやSNSへのリンク

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規定