2025年01月23日09:40 公表
グループホーム ル・ソレイユ間宮
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/6人 -
最大受け入れ人数6人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2022年11月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
認知症のプロとしての自覚を持って、ご本人及びご家族の満足度を高められるよう努力しています。
地域に開放され、透明性の高い運営を心掛けており、外出・来客・ボランティアの延べ人数を算出し、透明度の指標化をしてます。
サービスの質の向上に向けた取組
「科学的介護」に関してホーム全体でと取り組んでおり、数値(数字や序列記号)による表現を率先して用いるようにしています。数値の裏付けが機能訓練やケアの質の見える化をすすめるいい機会とみて、エビデンスに基づいたケアに取り組みをしています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
看護師、認知症ケア上級専門士、介護福祉士を中心に認知症ケアの専門的な利用者対応をしています。認知症に関する全職員研修を毎月実施し、3~6ヶ月に一度、認知症の知識に関するミニテストを実施して専門性を振り返る機会としています。職員は地元の高校や地域の生き生きサロン、オレンジカフェに向けて介護の出前事業や認知症のサポーターキャラバン活動をしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
認知症の軽度から重度の方まで、通所として通える方が利用されています。また家族でご希望があれば、マンツーマンでの認知症の理解とケア対応に関するレクチャーをしております。困難事例として行く先がない方もケアマネージャーの紹介などで利用していただき、家族から感謝されています。