介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

静岡県

小規模多機能ホームかりんの家

記入日:2024年12月11日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒418-0013 静岡県富士宮市大岩493番地の1 
連絡先
Tel:0544-66-8201/Fax:0544-66-8202

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者が住み慣れた地域での生活を継続することができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、最もふさわしいサービスを提供する。
事業開始年月日 2013/4/1
サービス提供地域  富士宮市
協力医療機関  医療法人社団勝優会 するがホームクリニック
営業時間  通いサービス 9時00分~16時00分
宿泊サービス 16時00分~9時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 特になし
体験利用の内容 通いサービス1回限定で行っている。
サービスの特色  3つのサービスを同じ事業所の職員が対応することができ、ご利用者様にとって安心できる環境が提供されます。また看護職員を配置し、在宅での医療ニーズにも対応可能となっています。ご家族の力、わたくしたちの力、地域の力、何よりもご本人が持っている力を最大限に活かしながら、ご本人の思いご家族の思いにこたえることができるよう24時間支援体制をおこなっています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 2か月に1回開催 (2月はコロナ施設内感染のため書面での開催)
延べ参加者数 76人
協議内容 利用者利用状況報告。事例報告。事故、苦情、感染症発生時の報告。研修状況報告。利用者イベント開催報告。その他地域行事、地域情報について共有。

設備の状況

個室の数  8室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:400円
・昼食:500円
・夕食:500円
・おやつ:0円
宿泊費  1,970円

従業者情報

総従業者数  10人
介護職員数 常勤 5人
非常勤 2人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
従業者の退職者数 常勤 3人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

登録定員  25人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
12人<18.7人>
登録者の平均年齢 85歳
登録者の男女別人数 男性:2人
女性:10人
要介護度別登録者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 4人
要介護3 4人
要介護4 2人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  0544-66-8201
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
小規模多機能型居宅介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
訪問者数:330