2025年01月23日14:47 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する グループホームごんべえ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月12日 介護サービスの種類 認知症対応型共同生活介護 所在地 〒425-0085 静岡県焼津市塩津135-1 地図を開く 連絡先 Tel:054-621-3221/Fax:054-621-3222 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 基本理念 「想いを紡ぐ」 時を大切にし一人ひとりの行きたい、食べたい、やってみたい“想い”を大切にします。 事業開始年月日 2013/04/01 協力医療機関 小石川内科クリニック サービス内容 短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 入居条件 市内で暮らす認知症の診断がある要介護認知症高齢者、常時医療的なケアが必要でない方 退居条件 死亡又は協議により サービスの特色 建物の入り口に併設される、駄菓子屋では入居利用者の自然な社会参加を可能にしている。地域の交流の場として社会資源にもなっている。生活に根差した活動や個別活動の充実を図り外出等地域に出る事も支援していく。 運営推進会議の開催状況 開催実績 6回 延べ参加者数 40人 協議内容 実績報告 事故・苦情報告 活動報告 懸案事項 施設活動等 設備の状況 居室の状況 二人部屋 消火設備の有無 利用料 家賃(月額) 60,000円 敷金 0円 保証金(入居時前払金)の金額 0円 保証金の保全措置の内容 償却の有無 従業者情報 総従業者数 24人 計画作成担当者数 常勤 2人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 14人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 看護師数 常勤 0人 非常勤 2人 経験年数5年以上の介護職員の割合 52.6% 夜勤を行う従業者数 14人 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 2ユニット18人<15.2人> 入居率 100% 入居者の平均年齢 89歳 入居者の男女別人数 男性:2人 女性:16人 要介護度別入所者数 要支援2 0人 要介護1 2人 要介護2 2人 要介護3 7人 要介護4 5人 要介護5 2人 昨年度の退所者数 5人 その他 苦情相談窓口 054-621-3221 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2024/01/10 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護訪問リハビリテーション通所介護定期巡回・随時対応型訪問介護看護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防認知症対応型共同生活介護 訪問者数:359