2025年02月27日14:58 公表
機能訓練型デイサービスはれたす
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒425-0026 静岡県焼津市焼津3丁目4-19
|
連絡先 |
Tel:054-374-4790/Fax:054-374-4790
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年01月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご自身での運動に抵抗がある方でも、マッサージ等施術を受けることで痛みの軽減が望めたり、身体が動きやすくなり、自然と動きたくなる方が多くいらっしゃいます。ご自宅では動かない方が多く、身体がなまってしまう状態に陥ります。マッサージ等施術はそんな身体を刺激し活性化します。来所時は動きが悪かった方も、帰宅時はシャキッとして帰られています。
サービスの質の向上に向けた取組
機能訓練指導員は常に施術レベルの向上に向け、自主的に研修や勉強会に参加しています。また地域密着型の少人数デイなので、その分お一人お一人に真剣に向き合い、身体を良くしていくことに専念しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
施術所や治療院、接骨院での施術経験が豊富なスタッフが在中しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1から要介護3までの方がご利用されています。機能訓練は1対1での手技療法に力を入れており、身体の不調、痛み、硬さ、麻痺等にも対応しています。体力やその日の体調に応じて手技だけではなく集団体操、自重トレーニング、ストレッチ運動、バランストレーニング等、身近な道具(ボールなど)で、自宅でも再現できる訓練をを推奨して実施提供しています。訓練メニューをストレッチ(関節可動域訓練)や徒手運動等を用いることで、多くのご利用者様が身体の調子の回復、痛みの軽減、動かしやすさ等を実感されています。