介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

静岡県

一般財団法人神山復生会 神山復生病院介護医療院

記入日:2024年12月15日
介護サービスの種類
介護医療院
所在地
〒412-0033 静岡県御殿場市神山109番地 
連絡先
Tel:0550-87-0004/Fax:0550-87-5360

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1 本事業所が実施する事業は、長期にわたり療養が必要である方に対し、施設サービス計画書に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護  及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、その方がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように  する
2 本事業所は、入所者の意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立って介護医療院サービスの提供に努める
3 本事業所は、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護  保険施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める
4 本法人は、自らその提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善をはかる
事業開始年月日 2019/4/1
協力医療機関  神山復生病院

サービス内容

入所制限  ・人工呼吸器を装着している
・輸血を必要とする
・透析を必要とする
・放射線や抗がん剤など、がんの積極的治療を希望している
・難病治療薬など高価な薬剤の継続的な使用を希望している
・厚労省が認可していない代替医療を希望している
・重症の糖尿病で頻回な血糖測定やインスリン注射が必要である
・多剤耐性菌など対処に困難を要する感染症を有している
・中心静脈栄養は条件付き入所(再挿入は不可 CVが望ましい)
・その他介護医療院での受け入れが困難と思われる例(認知症の症状による徘徊や離院など対応が難しい場合)
・他入所者の迷惑となるような行為を行なう者や、職員に対する一方的な暴力や暴言が発生した場合には、ご利用を制限する 場合がある。
サービスの特色  ご本人及びご家族のご意向に沿うように、柔軟に対応を行っている。
他施設は面会制限をしている施設もあるが、当施設は通常通りとしている。
また、お看取りに近い場合には遠方からのご家族も面会を許可しており、最後の時間が充実したものとなるように配慮している。
個別リハビリテーションの実施の有無  なし

設備の状況

施設の形態 医療機関併設型介護医療院 あり
併設型小規模介護医療院 なし
単独型介護医療院 なし
病床数(介護保険)
ユニット型居室の有無  なし
療養室の状況 個室 12.9㎡
28室
2人部屋 16.8㎡
2室
3人部屋
4人部屋 33.4㎡
2室
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  2000円/日
居住費とその算定方法  個室  1728円/日
多床室 437円/日

従業者情報

総従業者数  48人
看護職員数  常勤 11人
非常勤 8人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 1人
介護職員数  常勤 11人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 75%
夜勤を行う従業者数  3人

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<71.4人>
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 2人
要介護4 13人
要介護5 22人
3か月間の退所者数  3人
入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
846日<438.0日>
待機者数  18人

その他

苦情相談窓口  0550-87-0004
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
小規模多機能型居宅介護
訪問者数:172