介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

医療法人 生寿会 かわな病院訪問リハビリセンター

記入日:2024年11月14日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒466-0807 愛知県名古屋市昭和区山花町50番地 
連絡先
Tel:052-759-5534/Fax:052-759-5536
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    20/120人
  • 最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
    (2025年03月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

リハビリテーション専門3職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が揃っており、必要に応じて協働してサービス提供を行い、生活を支援します。

サービスの質の向上に向けた取組

病院併設のため様々な研修により、最新の情報を得ているため「質の高いサービス」には自信があります。訪問スタッフは、病院や老人保健施設、デイケアなどで経験を積み、一定の水準に達している経験豊富なスタッフが伺います。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施

併設されているサービス

訪問診療・訪問看護ステーション・ヘルパーステーション・デイケアセンターが併設しているため、様々な部門と連携をとり、トータルサポートや社会参加支援が可能です。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

日本理学療法士協会 地域理学療法学認定理学療法士3名在籍。
2020年4月 2名取得
2022年4月 1名取得

日本理学療法士協会 脳卒中認定理学療法士1名在籍。
2024年4月 1名取得

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

退院後の実際の生活の場での日常生活動作練習・社会参加促進。進行性疾患の方の生活を支えるリハビリテーションを行っています。

事業所の雇用管理に関する情報

賃金体系

前年度昇給実績 ベースアップ込み 2500円/月
前年度賞与実績 年2回 計4月分
通勤手当 上限28000円
退職金制度あり

休暇制度の内容および取得状況

育児休業取得実績[あり]、介護休業取得実績[あり]、看護休暇取得実績[あり]、年間休日数124日、就業規則[あり]
ローテーションによる年末年始、夏季休暇あり
週休2日(毎週)

その他

愛知県内に病院2カ所、クリニック7カ所、介護老人保健施設3カ所、通所リハビリ施設5カ所、介護付き有料老人ホーム1カ所、サ高住3カ所、他介護保険事業所14カ所、計34事業所、従業員1000名の医療・介護・療養・福祉の複合体です。

ケアの詳細(具体的な接し方等)