介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

善常会リハビリテーション病院

記入日:2024年11月18日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒457-0046 愛知県名古屋市南区松池町1-11 
連絡先
Tel:052-811-9101/Fax:052-811-9390
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    25/286人
  • 最大受け入れ人数286人中、現在の受け入れ可能人数25人です。
    (2024年11月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

提供サービスは自宅内にとどまらず、社会参加に向けての支援も積極的に取り入れています。
電動車いすを所有しているため、訪問先で電動車いすを使用した外出訓練を積極的に行っています。
週2回ミーティングを設けることで、1人の利用者の目標設定をスタッフ全員で考え具体的な長期、短期目標を立案しています。

サービスの質の向上に向けた取組

充実したサービスを提供するために、内部・外部への勉強会参加や学会発表も継続して取り組んでいます。
研修会に関しては毎月のミーティングで広報し、スタッフが参加しやすい環境作りに努めています。
一般社団法人日本訪問リハビリテーション協会の認定療法士が2名在籍しているため、良質な訪問リハビリテーションの提供と多職種協働のチームの一員として活躍できる人材教育を目指しています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

同じ敷地に訪問看護が併設されているため、連携を常にとっています。そのため、医療依存度の高いご利用者には訪問看護からのリハビリにも対応することができます。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が病院を中心とする幅広い分野での経験を活かして訪問リハビリテーションを実施しています。
言語障害や嚥下障害に対しても言語聴覚士が訪問しています。
職種間の連携を密にして他事業所との情報交換にも積極的に行います。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

脳卒中、神経難病、整形、小児、内部障害など幅広い分野の疾患に対応する事ができます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:50~17:20

ケアの詳細(具体的な接し方等)