介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

稲沢厚生病院

記入日:2024年11月14日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒495-8531 愛知県稲沢市祖父江町本甲拾町野7番地 
連絡先
Tel:0587-97-2131/Fax:0587-97-3633

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 事業所の従業者は要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう理学療法、作業療法、その他の必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持、回復を図るものとする。事業の実施にあたっては関係市町村、地域の保健医療・福祉サービスとの連携を密に図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
事業開始年月日 2005/04/01
サービス提供地域  稲沢市、一宮市(起、北今、冨田、西萩原、明地、開明、小信中島、西五城、蓮池、祐久、篭屋、三条、西中野、東五条、上祖父江、玉野、西中野番外、東加賀野井)、愛西市(開治町、西川端町、渕高町、大野山町、草平町、鷹場町、町方町、赤目町、川北町、下東川町、二子町、鵜多須町、給父町、高畑町、元赤目町、江西町、塩田町、立石町、上東川町、下大牧町、藤ケ瀬町)
事業所に併設している医療サービス 内科 外科 皮膚科 眼科 精神科 整形外科 泌尿器科 耳鼻いんこう科 小児科 脳神経外科 産婦人科
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 08時30分~17時00分
(08時30分~17時00分)
土曜 時分~時分
(時分~時分)
日曜 時分~時分
(時分~時分)
祝日 時分~時分
(時分~時分)
定休日 土曜 日曜 祝日 8月15日 12月30日~1月3日
留意事項

サービス内容

サービスの特色  ・利用者さまの能力を活かし、安全な動作や 転倒しにくい環境づくりのアドバイスの実施
・ご家族に身体の負担の少ない介助方法のアドバイスの実施
・各病気ごとの管理方法の具体的なアドバイスの実施
24時間電話相談対応の有無  なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
実施地域を越えて行う場合の交通費は、その実費を徴収。
キャンセル料とその算定方法  あり
連絡無くキャンセルされた場合は予定の利用料を精算。

従業者情報

総従業者数   2人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 2人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 66.7%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
34人<22.2人>
要介護度別利用者数 要支援1 1人
要支援2 8人
要介護1 8人
要介護2 5人
要介護3 4人
要介護4 7人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  0587-97-2131
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護医療院
訪問者数:161