介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

介護老人保健施設 ピエタ

記入日:2024年11月20日
介護サービスの種類
短期入所療養介護(介護老人保健施設)
所在地
〒491-0103 愛知県一宮市浅井町前野字薬師裏53 
連絡先
Tel:0586-51-5411/Fax:0586-51-5479
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    4/4人
  • 最大受け入れ人数4人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
    (2025年05月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

365日24時間医療職が常駐しております。

サービスの質の向上に向けた取組

ISO9001(品質マネジメントシステム)を取得しています。ISO9001(品質マネジメントシステム)はISO(国際標準化機構)から製品やサービスの質が一定水準以上であることの認証を受けるものです。ISO9001で目指すところは、顧客(患者・利用者)満足の向上です。全ての業務(サービス)プロセスにおいて、マニュアル(フロー図、手順書など)を作成してそれに基づき実施しております。マニュアルは一度作成したら完成というわけではなく、更新に更新を重ねて質の向上と安全性の確保、効率化を図っています。職員全員が参加し、取り組んでいます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

医療療養病床(59床)、回復期リハビリ病棟(72床)を持つ尾洲病院が併設されております。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当施設教育委員会主催による勉強会を1テーマにつき複数回開催し、原則全員参加しています。講師陣は医師を始め、看護師、理学療法士等専門職が務めます。また、全国老人保健施設協会等が開催する外部の勉強会等に参加しており、事例発表等も積極的に行っています。「全国老人保健施設大会 京都」における発表で『優秀奨励賞』を受賞致しました。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

主に病状が安定した方で、医学的管理の下での看護・介護・リハビリテーションの必要な方にご利用いただいています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規程(短期入所 令和6年6.1).pdf
重要事項説明書(短期)2025.6.1 第26版 .pdf