介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

介護老人保健施設 グレイスフル春日井

記入日:2025年08月01日
介護サービスの種類
介護老人保健施設
所在地
〒486-0802 愛知県春日井市桃山町字北山5079-16 介護老人保健施設 グレイスフル春日井
連絡先
Tel:0568-89-2571/Fax:0568-89-2574

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 理念
少子高齢化社会に対応し、時代に先駆けた質の高いサービスを創造することにより、地域におけるその人らしい生活を支援する。

クレド
利用者様に思いやりを持って質の高いサービスを提供します。
高齢者が元気に笑顔でその人らしい生活が出来るように支援します。
子どもがのびのびと健やかに成長できるよう支援します。
職員がプロフェッショナルとしての自覚と誇りを持ち、働きやすい職場を作ります。
人と人とのつながりを大切にし、あらゆる人に開かれた地域づくりを目指します。
事業開始年月日 2000/04/20
協力医療機関  東海記念病院

サービス内容

サービスの特色  一人ひとりのニーズに沿った支援計画に基づき、必要な医療・介護・リハビリ・栄養管理等を行い、利用者様の生活をサポートしていく施設です。
在宅復帰や入所施設等への移行支援を行い、利用者様にとってより良い生活が送れるよう支援しております。また、季節毎で行事やレクリエーションを行い、日常生活を楽しんで頂ける様取り組んでおります。

設備の状況

施設の形態  介護老人保健施設 あり
サテライト型小規模介護老人保健施設 なし
医療機関併設型小規模介護老人保健施設 なし
ユニット型居室の有無  なし
療養室の状況 個室 12.50㎡
44室
2人部屋 18.70㎡
23室
3人部屋
4人部屋
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  食費→(基準額)1日あたり1445円。介護保険負担限度額認定を受けられた方については、その認定証に記載された金額を1日あたりの料金とする。
居住費とその算定方法  居住費→(基準額)1日あたり1728円(H17年10月増床部個室トイレ有)・1689円(H17年10月増床部個室トイレ無)・1485円(既存部広い個室)・925円(既存部個室トイレ有・トイレ無)もしくは437円(多床室)。介護保険負担限度額認定を受けられた方については、その認定証に記載された金額を1日あたりの料金とする。

従業者情報

総従業者数  60人
看護職員数 常勤 8人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 2人
介護職員数 常勤 22人
非常勤 7人
介護職員の退職者数  常勤 4人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 31%
夜勤を行う従業者数  4.0人

利用者情報

入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 
90人<92.8人>
要介護度別入所者数 要介護1 3人
要介護2 5人
要介護3 32人
要介護4 39人
要介護5 13人
3か月間の退所者数  16人
入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
504日<508.2日>
待機者数  18人

その他

苦情相談窓口  0568-89-2571
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:84