2025年03月11日09:05 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 介護老人保健施設かにえ訪問リハビリテーション 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月26日 介護サービスの種類 訪問リハビリテーション 所在地 〒497-0044 愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田佐屋川東48-1 地図を開く 連絡先 Tel:0567-96-7001/Fax:0567-96-7004 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1.ご利用者に重点を置いた質の高いサービスの提供 2.地域社会に開かれた施設づくり 3.事故防止と利用者の安全確保 4.職員の資質向上と専門性の確立 事業開始年月日 2018/11/1 サービス提供地域 蟹江町全域 津島市(一部地域)、愛西市(一部地域は除く)、弥富市(一部地域)、あま市(一部地域)、名古屋市中川区(一部地域) 事業所に併設している医療サービス 無し 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 8時30分~17時30分 (9時00分~17時30分) 土曜 0時0分~0時0分 (時分~時分) 日曜 0時0分~0時0分 (時分~時分) 祝日 8時30分~17時30分 (9時00分~17時30分) 定休日 土曜日・日曜日(年末年始12/30~1/3) 留意事項 サービス内容 サービスの特色 利用者様にあったリハビリプログラムを作成し、その日の状態にあったリハビリサービスを提供し、日常生活に結びつくようにセラピストが実施しています。 24時間電話相談対応の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 実施地域を超えた地点から3キロメートル未満 片道あたり 300円 実施地域を超えた地点から3キロメートル以上 片道あたり 1キロメートルを超えることごとに100円加算 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 4人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 2人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 0% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 22人<22.2人> 要介護度別利用者数 要支援1 2人 要支援2 4人 要介護1 3人 要介護2 7人 要介護3 3人 要介護4 3人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 0567-96-7001 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問看護訪問リハビリテーション居宅療養管理指導通所リハビリテーション短期入所療養介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防訪問リハビリテーション介護予防居宅療養管理指導介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護老人保健施設 訪問者数:107