2024年12月10日10:05 公表
ソフィアメディ訪問看護ステーション千種
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/120人 -
最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2022年11月01日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
新人の訪問看護師のみならず、中堅から管理者まで定期的に研修制度が設けられています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
なし
保険外の利用料等に関する自由記述
自費看護・自費リハビリについてはご相談ください。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
私たちは、お客様とそのご家族が在宅で安心して24時間・365日その人らしい在宅療養生活を継続できることを目的として、「治す医療」を経験した看護師等が「支える医療」の意識を持ち看護ケアを提供します。お客様に関わるすべての医療・介護・福祉事業者の皆様と手を取り合い、安心して自宅で過ごせるよう全力で支援させていただきます。看護師の在籍のほかに理学療法士・言語聴覚士も在籍しており、多角的にお客様主体でサービスを提供いたします。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
どのようなご病気・ご不安を持つお客様へも、対応いたします。
まずはご連絡ください。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
平日9-18時勤務 訪問状況に応じて直行直帰も応相談、時短勤務可能
土日訪問はローテーション勤務で交代を取りながら実施
夜間18-9時は電話転送によりオンコール体制を取る
賃金体系
年俸制、時間外及び休日出勤手当あり
交通費手当(3万円/月)、車両貸与、社用車の駐車場は法人契約で利用する
休暇制度の内容および取得状況
看護師:土日祝日休み、リハビリセラピスト:土日休み
インターバル制度あり(22-6時で緊急訪問対応があった際には当日・翌日半休を取ることができる)
産休育休(母体保護法に基づき取得可能、給与支払いなし)
結婚、慶弔休暇
福利厚生の状況
研修費用の補助
その他
制服貸与、訪問に必要な物品の貸与
車両、駐車場、訪問に要する交通・ガソリン代の支給
携帯電話、タブレットなどのIT機器貸与