2024年12月10日10:06 公表
訪問看護ステーション Florence
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当ステーションの看護師は専門的なケア介入を行うため、様々な資格を持つスタッフが在籍しております。
・在宅褥瘡予防管理師/心不全療養指導士/リンパ浮腫セラピスト/認知症ケア専門士/HCPS認定プロフェッショナルアロマセラピスト/RJB認定Mテクニックプラクティショナー
・FSIフスフレーガー
専門のスタッフたちが中心となり心身の緊張をほぐすリラクゼーションやフットケアにも力を入れて取り組んでいます。
サービスの質の向上に向けた取組
・個々の強みを生かした研修会等に参加し自己研鑽に努め、日々知識や技術をアップデートしています。
スキルや経験をチームで共有し質の高いサービスを提供するよう努めています
・常に利用者様や家族に誠実謙虚な姿勢で寄り添い、想いや意向を共有一致させた訪問看護を提供できるよう研修を行っています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
https://nin-clinic.com/
https://www.instagram.com/ninclinic/#
-
https://nin-clinic.com/
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
住み慣れた環境で、笑い合ったり時に涙したり、利用者さんはじめご家族さま方とのつながりを大切に、様々な科を経験した訪問看護師が皆さまのもとへお伺いいたします。
皆さまの持てる力を最大限に発揮できるように関わり支援いたします。
外来通院中の方、在宅療養中の方、入院を繰り返している方ご相談ください。
看護師の目で確認し、異常症状の早期発見と早期対応いたします。異常時には速やかに医師へ連絡対応を行うなど、医療依存度の高い利用者さんでも安心して生活できるように
看護の力でサポートいたします。
Florenceにしたい!と思っていただけるようなステーション、地域貢献を目指しています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
スタッフ同士がよくコミュニケーションをはかり、お互いの能力や特性を尊重し助け合っています。
それぞれが、チーム内での役割を認識しながら最良のケアを提供できるように切磋琢磨しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者様ファーストの精神で
・質の高い訪問看護の提供
・個々の力を発揮し活躍するステーション
・医療を通して地域社会への貢献を目指す ことをモットーにしています。
ケアの詳細(具体的な接し方等)
行事等のイベントの計画、記録
同一法人で認知症cafe テンパークを毎月1回第2水曜日に開催しています。