介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

ファミリア訪問看護ステーション

記入日:2024年11月05日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒468-0051 愛知県名古屋市天白区植田1丁目2116番地 
連絡先
Tel:052-801-0080/Fax:052-800-2880
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/50人
  • 最大受け入れ人数50人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2024年11月13日時点)

サービスの内容に関する自由記述

病状の観察、異常時の医師との報告、指示受けなど医療連携の強化 介護職員との連携にて身体の清潔保持(入浴、清拭等の実施)経口摂取状況の観察(食事介助)排便コントロール(摘便、浣腸、下剤等薬の調整)排泄介助(おむつ、パット交換)褥瘡予防及び処置 創等の医療処置(創洗浄、ガーゼ交換)、皮膚科処置(軟膏塗布)、認知症患者の看護・指導 療養生活に対する介護指導 服薬に対する指導 カテーテル等の管理(胃婁的、経鼻的経管カテーテル バルーンカテーテル) 在宅酸素療法管理 ターミナルケア(家族の要望に応じ随時実施)末期がんの対する疼痛緩和ケア

サービスの質の向上に向けた取組

年間の研修、その都度の疾患や薬等の資料研修を行い、看護と向きあり向上を図っている。
BCP策定:コロナ感染予防対策の講じた内容を追加しケアマネ、他事業所との連携。また感染予防の重要性等理解し看護職員の意識向上を図っている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

特になし

保険外の利用料等に関する自由記述

特になし

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ご利用者様の病状への不安やストレスを軽減し、安心してケアが受けられるよう、看護職員間の統一性を図るため、情報の共有を重視、また、ケアマネ、医師、訪問介護や定期巡回随時対応型訪問介護看護との連携を図り、病状の変化にも早期対応できるラインワークスを利用するなど体制を強化し、異常の早期発見、早期相談に役立てています。他事業所との連携強化に伴い、本人・家族が相談できる環境づくりを心がけています。昨年度より、在宅にも目を向け、住み慣れた環境の中で生活を送って頂きながら訪問看護で出来る範囲の身体ケア、処置の工夫、医師や家族、介護職員と協力してより良い看護ケアに勤しんでおります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

サービス付き高齢者賃貸住宅に入居している方が対象であるがゆえに、寂しい思いをしている方が多く、また、諸疾患を抱えている方、軽度から中等度の認知症の方など、介護看護を必要としているご利用者を対象としている。慣れない生活にストレスを溜め、病状のコントロールが困難な方も少なくない、医師、介護職員と連携して看護にあたる必要性が高い。話を聞いてもらえるだけで、病状が和らぐ方、不安な症状が落ち着くご利用者も少なくないため、身体ケアだけでなく、精神ケアにも力を入れている。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤:月~金/週 9:00~18:00 8時間/日 40時間/週(12月29日から1月3日までを除く)電話等により、24時間常時連絡が可能な体制としている。
非常勤:勤務時間要相談(4~6時間/週2~3回勤務)、ゆうファミリアクリニックとの兼務

賃金体系

事業主:有限会社 エイ・アンド・ティー 事業:不動産賃貸売買の経営 資本金:300万円

休暇制度の内容および取得状況

週休2日 12月29日から1月3日まで休み

福利厚生の状況

医療保険 厚生年金

離職率

1.4% (内訳)1年間の離職者数:2名÷1年間の税席者数が8名×10で計算 
原因:訪問看護の経験不足

その他

特になし

ケアの詳細(具体的な接し方等)