運営方針 |
愛生福祉会理念「愛・誠実・謙虚・感謝」・・・「愛」法人名の愛生福祉会の「愛」は人間のみならず、地球上のすべての動植物などの生物や有機物を問わず、いたわりと優しさを持って愛を生み、愛を育て、何事に対しても無償の愛を感じる感性をはぐくむことに願いをこめたものである。「誠実」人が見ていても見ていなくても褒められても褒められなくても自分の役割と責任をはたし、自分自身に忠実であり正直で素直で嘘のない人柄と人生に願いをこめたものである。「謙虚」自分だけを認めてもらおうと自分自身を中心に考えるのではなく、周りの人々の素晴らしい人柄に目を向け、人と接することができる人、また、人から認められることを目的として行動するのではなく、自分自身や周りの人々のために何の見返りも求めずに行動することができる人柄に願いをこめたものである。「感謝」いつでもどこでも何事にも当たり前のことに心からありがとうといえる感謝ができる心を、苦難、困難の中にあっても、家族と過ごすことができること、働くことができること、周りの人々と笑いあえることができること、今があることに感謝して過ごすことができる人柄に願いをこめたものである。
このような理念の下、当法人が取り組んできた基本方針は、「人が人を縛らない」、「集団生活の中でも個を大切にする」という、その人がその人らしく、その人の人生を尊重した生活が送れるということを念頭においたものであります。 |
事業開始年月日 |
2019/04/01 |
サービス提供地域  |
丹羽郡大口町、扶桑町、江南市、犬山市、小牧市 |
営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間  |
平日 |
8時30分~17時30分
(00時00分~24時00分) |
土曜 |
8時30分~17時30分
(00時00分~24時00分) |
日曜 |
8時30分~17時30分
(00時00分~24時00分) |
祝日 |
8時30分~17時30分
(00時00分~24時00分) |
定休日 |
1月1日~1月3日 |
留意事項 |
休日であっても、電話等により24時間常時連絡が可能な体制。 |