2024年12月10日10:04 公表
聴覚・ろう重複センターおれんじ

サービスの内容に関する写真
-
おれんじのシンボルマークです。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2024年11月22日時点)
サービスの内容に関する自由記述
手話だけ限らず、筆談、身振り、イラストなどでコミュニケーションを取っています。
生活に関する情報をきちんと提供できるよう、分かりやすい内容で説明しながら、生活援助を
行なっています。
サービスの質の向上に向けた取組
ヘルパーさんたちを対象とした事業所内研修を年2回、外部研修や資格研修・現任研修を紹介しています。
また、ヘルパー会議でお互い支援内容の確認をしたり、マンツーマンで指導したりしています。
- 取組に関係するホームページURL
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
自費サービスあり。
・移動支援
・家事援助
・身体介護
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
『聴覚・ろう重複センターおれんじ』は聴覚障がいを持つ高齢者を対象にしたホームヘルパー派遣事業所なので、
聴覚障がいをもつ訪問介護員、手話ができる聴者の訪問介護員が中心になっています。
彼らたちは笑顔いっぱいで、利用者さんたちの生活に不便が無いよう、心掛けしながら支援に当たっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者たちはほとんど、耳が聴こえない方ばかりで、毎回「手話ができる訪問介護員や聴覚障がいの訪問介護員と
コミュニケーションを取りながら、頼みにくかったことを頼めるのが嬉しい!」と言って、利用して下さっています。
事業所の雇用管理に関する情報
賃金体系
1時間1300円。
(移動支援1時間1000円/障害福祉サービスによる居宅支援等1300円)
休暇制度の内容および取得状況
週2回以上の勤務で、半年以上勤務した場合、勤務時間や日数に合わせて、有休を出しています。
福利厚生の状況
福利厚生あり。ヘルパーさんたちとの交流会で活用しています。
離職率
離職率5%(移動支援のヘルパーが主になっています。)