2024年12月10日10:09 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイサービス暁音 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月19日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒462-0063 愛知県名古屋市北区丸新町35 ラ・ブリエ1階2階 地図を開く 連絡先 Tel:052-909-7035/Fax:052-909-7038 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 「してもらうリハビリ」から「するリハビリ」へ。 在宅に帰るとリハビリを受ける時間は激減します。自分から動き生活していく為の自ら行うリハビリテーションへ移行するお手伝いをします。 「今を重ねて未来を描く!自分で決める活きがい作りを応援します!!」をスローガンに掲げ、そのときそのときを大切にしながら、一歩一歩ご自身が楽しんで生活し、社会参加していくことを支えます。 事業開始年月日 2006/01/05 サービス提供地域 名古屋市北区・西区・豊山町・春日井市・北名古屋市 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 8時30分~17時30分 日曜 時分~時分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 毎週日曜日、および12月30日~1月4日の6日間 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 ADLの維持・向上を目的にプログラムを組み、各利用者様の身体状況に合わせた10種類のグループエクササイズを運動指導ができる介護職員やリハビリ専門職が行なっております。 また、8種類あるマシントレーニングについてもリハ職種負荷量の調整を行っています。 選択型クラブ活動を実施し、そのクラブ活動から社会参加につなげる取り組みを試みています。 木曜日には言語聴覚士による言語や嚥下に関するリハビリを行っています。 半日のサービスにおいては、認知症予防のコグニサイズを提供し、コグニバイクも設置しております。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 2か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 実施地域以外の地域の利用者の送迎に関しては相談のうえ対応いたします 延長料金とその算定方法 通常要する時間を超えるサービスを提供する場合の費用の額及びその算定方法については相談のうえ対応いたします 食費とその算定方法 食事代 880円 おやつ代 120円 飲み物代 100円 キャンセル料とその算定方法 500円(食材料費、おやつ代の実費相当額) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 19人 看護職員 常勤 1人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 5人 非常勤 4人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 55.6% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 42人<29.5人> 要介護度別利用者数 要介護1 18人 要介護2 32人 要介護3 13人 要介護4 5人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 052-909-7035 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護通所介護福祉用具貸与特定福祉用具販売小規模多機能型居宅介護看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売介護予防支援 訪問者数:313