2024年12月10日10:04 公表
ヘルパーステーションあい
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
15/15人 -
最大受け入れ人数15人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
(2024年11月20日時点)
サービスの内容に関する自由記述
サービス付き高齢者向け住宅に併設されたヘルパーステーションあいでは定期巡回・随時対応型訪問介護看護も合わせて行っております。24時間オペレーターと訪問員が待機しています。あわせて保険対象外となるサービスにもお応えできるようにまごころプランを行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
ヘルパーステーションあいでは定期巡回・随時対応型訪問介護看護も合わせて行っております。24時間オペレーターと訪問員が待機してます。
保険外の利用料等に関する自由記述
通院介助など保険外のサービスにも応えられるように、まごころサービスを行っております。
まごころプラン・・・10分400円より
通院介助の保険対象外となる付き添い、介護保険適応外の付き添い介助 (冠婚葬祭等への付き添い)、入院時の洗濯やその他の保険適応外となる家事援助等
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
ヘルパーステーションあいは男性スタッフが6名(常勤5名、非常勤1名)います。特別養護老人ホームで経験を積み身体介護や認知症の方への対応に自信があります。体の大きな方への身体介護はお任せください。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
愛生福祉会には他にデイサービスやショートステイもあります。総合的に利用されることで在宅生活を送られていらっしゃるご利用者様がいらっしゃいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早番:7:00~16:00 等
日勤:8:30~17:30 等
遅番:13:00~22:00 等
夜勤:21:45~6:45、23:00~8:30
福利厚生の状況
法人の託児所が、名古屋市北区に2件、名古屋市西区に1件あり、育児休暇の後に復帰される女性スタッフが多くみえます。
離職率
令和5年4月~令和6年3月の時点で
(離職率):25.6%
(内訳):1年間の離職者数が10人(非常勤9名)、前年度3月の在籍者数が39人
(計算式):25.6% = 10人 ÷ 39人 × 100