介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

咲くら居宅介護支援事業所

記入日:2024年11月21日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒453-0052 名古屋市中村区森末町4丁目46番地 
連絡先
Tel:052-471-6369/Fax:052-717-3683
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    80/88人
  • 最大受け入れ人数88人中、現在の受け入れ可能人数80人です。
    (2024年11月21日時点)

サービスの内容に関する自由記述

独居の方で、ご家族様(同居ではない)の支援を受けているのにも関わらず、一人で何でもできている、と勘違いされ、どこができない・困っている事が後でご家族に伝わる・・等ご家族様に取っては二度手間となる場合もあり、どうしたら良いか日々悩んでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

事業所間の関りを持ち連携支援をしましょう・・と言われていますが、中々ケアマネと事業所との1対1の関係となっています。例えば、利用者様が朝飲む薬を忘れ午後利用のデイサービス職員が見つけ、今まではそこでストップしていましたが、現状は利用事業所に持って行き、そこで何か(果物等)を食べ、薬を飲んで頂く・・と言う処置をして下さって頂き、ご本人は勿論・ご家族様にも感謝されています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員が、R6年10月から一人増え二人体制で支援を行っています。未だ、ケアマネ暦2か月なので、未熟ではありますが、以前の職種がPTであり、介護職出身であるケアマネには気づかない事もあり、より深く各利用者に合ったケアができると自負しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

独居の方も勿論多くおられ、お一人で何とか自分で行える事を行っておられます。又ご家族様の支援により、在宅生活が維持できている方も多数おられ、負担が多くなっているご家族様のフォローにも努めるように支援しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月~金迄、9時~17時までの7時間勤務。休日は日曜・祝日。

ケアの詳細(具体的な接し方等)