2024年12月10日10:27 公表
大型デイサービスセンター サンサンリゾート新栄
1.事業所を運営する法人等に関する事項
法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) | |||||||||||||||||||||||||||||||
(その他の場合、その名称) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
名称 | (ふりがな) | さんびじょん |
|||||||||||||||||||||||||||||||
社会福祉法人サン・ビジョン | |||||||||||||||||||||||||||||||||
法人番号の有無 | 法人番号の指定を受けている | ||||||||||||||||||||||||||||||||
法人番号 | 7180005008238 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の主たる 事務所の所在地 |
〒461-0004 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
愛知県名古屋市東区葵3丁目25番23号 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の連絡先 | 電話番号 | 052-856-3311 | |||||||||||||||||||||||||||||||
FAX番号 | 052-856-3355 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | ![]() |
https://sun-vision.or.jp/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の代表者の 氏名及び職名 |
氏名 | 唐澤 剛 | |||||||||||||||||||||||||||||||
職名 | 理事長 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
法人等の設立年月日 | 1989/04/01 |
法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
介護サービスの種類 | か所数 | 事業所等の名称(主な事業所1箇所分を記載) | 所 在 地(主な事業所1箇所分を記載) | ||||||||||||||||||||||||||||||
<居宅サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問介護 | ![]() |
2 | フラワーコート江南 | 愛知県江南市河野町五十間4 | |||||||||||||||||||||||||||||
訪問入浴介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問看護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問リハビリテーション | ![]() |
3 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
居宅療養管理指導 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
通所介護 | ![]() |
17 | サンサンリゾート新栄 | 名古屋市中区新栄二丁目4番3号 | |||||||||||||||||||||||||||||
通所リハビリテーション | ![]() |
4 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
短期入所生活介護 | ![]() |
20 | ジョイフル千種 | 名古屋市東区葵三丁目25番23号 | |||||||||||||||||||||||||||||
短期入所療養介護 | ![]() |
4 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
特定施設入居者生活介護 | ![]() |
3 | ジョイフル千種 | 名古屋市東区葵三丁目25番23号 | |||||||||||||||||||||||||||||
福祉用具貸与 | ![]() |
1 | サン・ビジョンレンタルサービス | 愛知県春日井市桃山町字北山5079-16 | |||||||||||||||||||||||||||||
特定福祉用具販売 | ![]() |
1 | サン・ビジョンレンタルサービス | 愛知県春日井市桃山町字北山5079-16 | |||||||||||||||||||||||||||||
<地域密着型サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
夜間対応型訪問介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地域密着型通所介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症対応型通所介護 | ![]() |
1 | ジョイフル布袋 | 愛知県江南市北山町東212 | |||||||||||||||||||||||||||||
小規模多機能型 居宅介護 |
![]() |
5 | ジョイフル砂田橋 | 名古屋市東区砂田橋1-1-1 | |||||||||||||||||||||||||||||
認知症対応型共同 生活介護 |
![]() |
14 | ジョイフル江南 | 愛知県江南市河野町五十間59 | |||||||||||||||||||||||||||||
地域密着型特定施設 入居者生活介護 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護 |
![]() |
3 | ジョイフル砂田橋 | 名古屋市東区砂田橋1-1-1 | |||||||||||||||||||||||||||||
看護小規模多機能型居宅介護 (複合型サービス) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
居宅介護支援 | ![]() |
14 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
<介護予防サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防訪問入浴介護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防訪問看護 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防訪問 リハビリテーション |
![]() |
3 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防居宅療養 管理指導 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防通所 リハビリテーション |
![]() |
4 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防短期入所 生活介護 |
![]() |
20 | ジョイフル千種 | 名古屋市東区葵三丁目25番23号 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防短期入所 療養介護 |
![]() |
4 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 |
![]() |
3 | ジョイフル千種 | 名古屋市東区葵三丁目25番23号 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防福祉用具貸与 | ![]() |
2 | サン・ビジョンレンタルサービス | 愛知県春日井市桃山町字北山5079-16 | |||||||||||||||||||||||||||||
特定介護予防福祉 用具販売 |
![]() |
1 | サン・ビジョンレンタルサービス | 愛知県春日井市桃山町字北山5079-16 | |||||||||||||||||||||||||||||
<地域密着型介護予防サービス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護予防認知症 対応型通所介護 |
![]() |
1 | ジョイフル布袋 | 愛知県江南市北山町東212 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 |
![]() |
5 | ジョイフル砂田橋 | 名古屋市東区砂田橋1-1-1 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 |
![]() |
14 | ジョイフル江南 | 愛知県江南市河野町五十間59 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護予防支援 | ![]() |
3 | 江南北部包括支援センター | 愛知県江南市河野町五十間4 | |||||||||||||||||||||||||||||
<介護保険施設> | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護老人福祉施設 | ![]() |
18 | ジョイフル千種 | 名古屋市東区葵三丁目25番23号 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護老人保健施設 | ![]() |
4 | ジョイフル名駅 | 名古屋市中村区名駅5-25-12 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護医療院 | ![]() |
2.介護サービスを提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項
事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業所の名称 | (ふりがな) | おおがたでいさーびすせんたー さんさん りぞーとしんさかえ | |||||||||||||||||||||||||||||||
大型デイサービスセンター サンサンリゾート新栄 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の所在地 | 〒460-0007 | 市区町村コード | 名古屋市中区 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(都道府県から番地まで) | 愛知県名古屋市中区新栄2-4-3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
(建物名・部屋番号等) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の連絡先 | 電話番号 | 052-269-3611 | |||||||||||||||||||||||||||||||
FAX番号 | 052-269-3613 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | ![]() |
https://sun-vision.or.jp/facility/178/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
介護保険事業所番号 | 2370602514 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の管理者の氏名及び職名 | 氏名 | 引地 徹 | |||||||||||||||||||||||||||||||
職名 | 施設長 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日 (指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
事業の開始(予定)年月日 | 2015/01/01 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
指定の年月日 | 2015/01/01 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
指定の更新年月日(直近)(未来の日付は入らない) | 2019/04/01 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
届出年月日 | 夜間及び深夜の指定通所介護以外のサービス(宿泊サービス) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
社会福祉士及び介護福祉士法第48条の3に規定する登録喀痰吸引等事業者 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所までの主な利用交通手段 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
地下鉄東山線「新栄町」駅 徒歩3分 地下鉄東山線「千 種」駅 徒歩8分 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に利用できるサービス | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護保険サービスの指定状況 | 通常の指定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
障害福祉サービスの指定状況 | なし | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 | ![]() |
3.事業所において介護サービスに従事する従業者に関する事項
職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実人数 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算 人数 |
|||||||||||||||||||||||||||||
専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | ||||||||||||||||||||||||||||||
生活相談員 | 1人 | 4人 | 0人 | 0人 | 5人 | 1.33人 | |||||||||||||||||||||||||||
看護職員 | 0人 | 3人 | 0人 | 4人 | 7人 | 0.55人 | |||||||||||||||||||||||||||
介護職員 | 14人 | 0人 | 18人 | 0人 | 32人 | 41.64人 | |||||||||||||||||||||||||||
機能訓練指導員 | 5人 | 0人 | 5人 | 0人 | 10人 | 5人 | |||||||||||||||||||||||||||
歯科衛生士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||
管理栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||
事務員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.13人 | |||||||||||||||||||||||||||
その他の従業者 | 0人 | 5人 | 11人 | 7人 | 23人 | 5.67人 | |||||||||||||||||||||||||||
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 40時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者である介護職員が有している資格 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
延べ人数 | 常勤 | 非常勤 | |||||||||||||||||||||||||||||||
専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | ||||||||||||||||||||||||||||||
介護福祉士 | 8人 | 2人 | 11人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
実務者研修 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護職員初任者研修 | 2人 | 2人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
従業者である機能訓練指導員が有している資格 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
延べ人数 | 常勤 | 非常勤 | |||||||||||||||||||||||||||||||
専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | ||||||||||||||||||||||||||||||
理学療法士 | 4人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
作業療法士 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
柔道整復師 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
はり師 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
きゅう師 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
従業者である生活相談員が有している資格 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
延べ人数 | 常勤 | 非常勤 | |||||||||||||||||||||||||||||||
専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | ||||||||||||||||||||||||||||||
社会福祉士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
社会福祉主事 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
管理者の他の職務との兼務の有無 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(資格等の名称) | 介護福祉士 社会福祉士 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
看護職員及び介護職員1人当たりの利用者数 | 4.8人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊サービスの提供時間帯を通じて配置する職員数 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
通常時の人数 | 人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
時間帯での増員 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
夕食介助 | 時分~時分 | 人 | |||||||||||||||||||||||||||||||
朝食介助 | 時分~時分 | 人 | |||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊サービス提供時に配置する職員の保有資格等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
看護職員 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護福祉士 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
上記以外の介護職員 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
その他有資格者 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
区分 | 生活相談員 | 看護職員 | |||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | ||||||||||||||||||||||||||||||
前年度の採用者数 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | |||||||||||||||||||||||||||||
前年度の退職者数 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
当該職種として業務に従事した経験年数 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | |||||||||||||||||||||||||||||
1年未満の者の人数 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
1年~3年未満の者の人数 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
3年~5年未満の者の人数 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
5年~10年未満の者の人数 | 1人 | 0人 | 2人 | 1人 | |||||||||||||||||||||||||||||
10年以上の者の人数 | 1人 | 0人 | 1人 | 3人 | |||||||||||||||||||||||||||||
区分 | 介護職員 | 機能訓練指導員 | |||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | ||||||||||||||||||||||||||||||
前年度の採用者数 | 4人 | 12人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
前年度の退職者数 | 3人 | 14人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
当該職種として業務に従事した経験年数 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | |||||||||||||||||||||||||||||
1年未満の者の人数 | 2人 | 0人 | 1人 | 1人 | |||||||||||||||||||||||||||||
1年~3年未満の者の人数 | 4人 | 1人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||||
3年~5年未満の者の人数 | 2人 | 5人 | 0人 | 3人 | |||||||||||||||||||||||||||||
5年~10年未満の者の人数 | 5人 | 6人 | 2人 | 1人 | |||||||||||||||||||||||||||||
10年以上の者の人数 | 1人 | 6人 | 1人 | 1人 | |||||||||||||||||||||||||||||
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者の健康診断の実施状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(その内容) | 接遇マナー等各種勉強会を実施 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
実践的な職業能力の評価・認定制度である介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
アセッサー(評価者)の人数 | 人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
段位取得者の人数 | レベル2① | レベル2② | レベル3 | レベル4 | |||||||||||||||||||||||||||||
人 | 人 | 人 | 人 | ||||||||||||||||||||||||||||||
外部評価(介護プロフェッショナルキャリア段位制度)の実施状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症に関する取組の実施状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症介護指導者養成研修修了者の人数 | 人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く) | 人 |
4.介護サービスの内容に関する事項
事業所の運営に関する方針 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマライゼーション三原則 自己決定 生活の継続性 残存能力の活用 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスを提供している日時 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所の営業時間 | 平日 | 9時25分~16時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
土曜 | 9時25分~16時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | 時分~時分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 9時25分~16時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 日曜日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
留意事項 | 但し、1月1日~3日は休日とすることがある | ||||||||||||||||||||||||||||||||
<宿泊サービスに関して> サービスの提供時間 |
平日 | 時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
土曜 | 時分~時分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | 時分~時分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 時分~時分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
留意事項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用可能な時間帯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
サービス提供所要時間 | (サービスが提供される時間帯) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時25分~12時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時25分~16時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
12時間以上13時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
13時間以上14時間未満 | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊サービス | ![]() |
時分~時分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
留意事項 | 9:25~12:30においては、要支援者のみ対象とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
中区全域、千種区全域、東区全域、昭和区全域、西区(天塚町、稲生町、牛島町、江向町、大金町、押切、貝田町、笠取町、上名古屋、上堀越町、菊井、康生通、香呑町、児玉、栄生、城西、浄心、浄心本通、庄内通、城北町、新福寺町、新道、数寄屋町、浅間、田幡町、秩父通、天神山町、東岸町、鳥見町、那古野、名塚町、則武新町、花の木、幅下、樋の口町、堀越町、堀端町、桝形町、又穂町、万代町、名駅、名西)、中川区(愛知町、荒江町、石場町、牛立町、運河町、運河通、笈瀬町、応仁町、尾頭橋、尾頭橋通、上脇町、清川町、清船町、九重町、五女子、五女子町、山王、篠原橋通、神郷町、澄池町、丹後町、中京南通、月島町、蔦元町、露橋、露橋町、富川町、富船町、西日置、西日置町、二女子町、広川町、広済町、福住町、船戸町、豊成町、前並町、松茂町、丸米町、三ツ矢町、南八熊町、元中野町、百船町、矢神町、八熊、八熊通、柳島町、柳堀町、八熊本通、横堀町)、中村区(井深町、牛島町、運河町、上米野町、亀島、郷前町、黄金通、笹島町、下広井町、太閤、大正町、竹橋町、千原町、椿町、長戸井町、那古野、西日置、則武、平池町、深川町、牧野町、松重町、名駅、名駅南)北区(芦辺町、生駒町、石園町、大蔵町、大杉、大杉町、大曽根、大野町、御成通、尾上町、織部町、垣戸町、金田町、上飯田北町、上飯田通、上飯田西町、上飯田東町、上飯田南町、川中町、木津根町、金城、金城町、黒川本通、紅雲町、光音寺町、駒止町、彩紅橋通、猿投町、志賀町、志賀本通、志賀南通、敷島町、清水、下飯田町、成願寺、城東町、城見通、新堀町、神明町、杉栄町、杉村、龍ノ口町、田幡、稚児宮通、中丸町、辻町、辻本通、天道町、憧旛町、長喜町、中切町、中杉町、浪打町、西志賀町、野方通、萩野通、八龍町、鳩岡、鳩岡町、東大杉町、東長田町、東水切町、平手町、福徳町、平安、平安通、真畔町、桝形町、水切町、水草町、名城、元志賀町、八代町、安井、安井町、矢田町、柳原、山田、山田北町、山田町、山田西町、瑠璃光町、若葉通)、守山区(市場、小幡太田、小幡千代田、小幡宮ノ越、小穴町、城南町、新城、新守山、長栄、鳥羽見、苗代、西島町、西新、廿軒家、八反、東山町、町北、町南、守牧町、守山)、熱田区(青池町、明野町、熱田西町、池内町、尾頭町、金山、金山町、川並町、切戸町、五本松町、桜田町、沢上、沢上町、三本松町、白鳥、新尾頭、神宮、新宮坂町、外土居町、高蔵町、玉の井町、千代田町、中瀬町、中田町、波寄町、幡野町、旗屋町、旗屋、花町、花表町、比々野町、南八熊町、六野、森後町、横田、夜寒町)、瑞穂区(石川町、牛巻町、太田町、御莨町、大殿町、上山町、亀城町、川澄町、雁道町、北原町、駒場町、桜見町、薩摩町、佐渡町、汐路町、下山町、春敲町、松月町、白羽根町、洲雲町、須田町、膳棚町、十六町、高田町、高辻町、竹田町、田辺通、檀溪通、東栄町、豊岡通、直来町、中山町、西ノ割町、萩山町、八勝町、初日町、春山町、二野町、船原町、平郷町、宝田町、堀田通、本願寺町、前田町、牧町、松栄町、豆田町、蜜柑山町、瑞穂町、瑞穂通、御剣町、南山町、村上町、師長町、山下通、陽明町) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの内容等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
介護報酬の加算状況(記入日前月から直近1年間の状況) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
生活相談員配置等加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
入浴介助加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
入浴介助加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
中重度者ケア体制加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
生活機能向上連携加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
生活機能向上連携加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
個別機能訓練加算(Ⅰ)イ | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
個別機能訓練加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ADL維持等加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ADL維持等加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
認知症加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
若年性認知症利用者(入居者・患者)受入加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
栄養アセスメント加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
栄養改善加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
口腔機能向上加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
口腔機能向上加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
科学的介護推進体制加算 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者の送迎の実施 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
送迎時における居宅内介助等の実施 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
利用定員 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
指定通所介護事業所 | 205人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊サービス | 人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの利用者(要介護者)への提供実績(記入日前月の状況) ※総合事業利用者は含めないこと | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者の人数 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 | |||||||||||||||||||||||||||
143人 | 109人 | 33人 | 7人 | 2人 | 294人 | ||||||||||||||||||||||||||||
(前年同月の提供実績) | 157人 | 91人 | 28人 | 5人 | 3人 | 284人 | |||||||||||||||||||||||||||
<宿泊サービスに関して> 利用者の人数 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 | |||||||||||||||||||||||||||
0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | ||||||||||||||||||||||||||||
(前年同月の提供実績) | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||||||||||||||||||||||||
介護サービスを提供する事業所、設備等の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
建物の構造 | 地上階 | 8階 | 地下階 | 1階 | |||||||||||||||||||||||||||||
当該事業所の設置階 | 3階 | 4階 | 5階 | 7階 | 8階 | ||||||||||||||||||||||||||||
送迎車輌の有無 | ![]() |
(その台数) | 21台 | ||||||||||||||||||||||||||||||
リフト車輌の設置状況 | ![]() |
(その台数) | 2台 | ||||||||||||||||||||||||||||||
他の車輌の形態 | ![]() |
(その内容) | つばめタクシーと併用で施設車両使用 | ||||||||||||||||||||||||||||||
食堂の面積 | 305.17㎡ | 機能訓練室の面積 | 606.69㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||
食堂及び機能訓練室の利用者1人当たりの面積 | 6.08㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
静養室の面積 | 26.40㎡ | 相談室の面積 | 11.48㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊室の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
個室 | 合計室数 | 室 | 床面積 | ㎡ | ㎡ | ㎡ | ㎡ | ㎡ | |||||||||||||||||||||||||
㎡ | ㎡ | ㎡ | ㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||
個室以外 | 合計室数 | 場所 | 利用定員 | 床面積 | プライバシー確保の方法 | ||||||||||||||||||||||||||||
室 | 人 | ㎡ | |||||||||||||||||||||||||||||||
人 | ㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
人 | ㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
人 | ㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
人 | ㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
便所の設置数 | 男子便所 | 30か所 | (うち車いす等の対応が可能な数) | 0か所 | |||||||||||||||||||||||||||||
女子便所 | 18か所 | (うち車いす等の対応が可能な数) | 0か所 | ||||||||||||||||||||||||||||||
男女共用便所 | 6か所 | (うち車いす等の対応が可能な数) | 6か所 | ||||||||||||||||||||||||||||||
浴室の設備の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
浴室の総数 | 18か所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | ||||||||||||||||||||||||||||||
4か所 | 12か所 | 2か所 | 0か所 | ||||||||||||||||||||||||||||||
その他の浴室の設備の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
消火設備等の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
消火器 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
スプリンクラー設備 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
自動火災報知設備 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
消防機関へ通報する火災報知設備 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(その名称) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
福祉用具の設置状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
車いす | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
歩行補助つえ | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
歩行器 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(その名称) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
窓口の名称 | サンサンリゾート新栄 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 052-269-3611 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
対応している時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
土曜 | 8時30分~17時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | 時分~時分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 8時30分~17時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 日曜日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
留意事項 | 但し、1月1日~3日はお休みとすることがある | ||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み | |||||||||||||||||||||||||||||||||
損害賠償保険の加入状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
介護サービスの提供内容に関する特色等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(その内容) | 自己決定・生活の継続・残存能力の活用を三原則をモットーに利用者様自身で一日のスケジュールを多種多様のメニューから自由選択・自己決定を行い、各々の目的・目標、当日の体調に合わせてお過ごし頂けます。今まで出来なかったこと、やりたかったことへチャレンジでき、「自分でできる」手応えを実感し、楽しく自立した生活を送ることができるよう職員一団となってサポートさせて頂きます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況 (記入日前1年間の状況) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
当該結果の開示状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
第三者による評価の実施状況等(記入日前4年間の状況) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
実施した直近の年月日(評価結果確定日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
実施した評価機関の名称 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
当該結果の開示状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
評価機関による総評 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所のコメント | |||||||||||||||||||||||||||||||||
※第三者による評価とは、提供する福祉サービスの質を事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から行った評価をいう。(事業所内で行う内部監査や行政による指導監査は含まれない。) ※評価機関による総評、事業所のコメントは「福祉サービス第三者評価に関する指針」(平成26年4月1日付け雇児発0401第12号、社援発0401第33号、老発0401第11号厚生労働省雇用均等・児童家庭局長、社会・援護局長、老健局長連名通知)別添5「福祉サービス第三者評価結果の公表ガイドライン」で示される、「⑥総評(特に評価の高い点、改善を求められる点)」及び「⑦第三者評価結果 に対する施設・事業所のコメント」に相当するもの。 |
5.介護サービスを利用するに当たっての利用料等に関する事項
介護給付以外のサービスに要する費用 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外の地域の利用者に対して行う送迎の費用の額及びその算定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
事業所からの直線距離で5㎞を超えた場合、300mにつき80円の超過料金 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
利用者の選定により、通常要する時間を超えるサービスを提供する場合の費用の額及びその算定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
定めなし | |||||||||||||||||||||||||||||||||
食事の提供に要する費用の額及びその算定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
昼食代 833円(おやつ代を含む) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
おむつ代及びその算定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
紙パンツ・オムツM(1枚)165円 紙パンツ・オムツL(1枚)190円 補助パット(1枚)35円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
なし | |||||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊サービスの提供に要する経費 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(1泊当たりの利用料金) | 宿泊 | 夕食 | 朝食 | ||||||||||||||||||||||||||||||
円 | 円 | 円 | |||||||||||||||||||||||||||||||
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
(その額、算定方法等) |
利用日前日16時以降のキャンセルは食事代833円を徴収する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
社会福祉法人等による利用者負担軽減制度の実施の有無 | ![]() |