2024年12月10日10:34 公表
カミングデイサービスセンター

サービスの内容に関する写真
-
☆ウェルカムボード☆
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/20人 -
最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2024年11月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
手作りおやつを月に1回実施。おやつはリクエストにもお答えしています。クラフトでは壁画作りに参加して頂いています。
手作りのゲームで楽しんで頂いています。
サービスの質の向上に向けた取組
全従業員対象に定期的な法定研修を実施しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
-
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
・カミングホーム瑞穂(サービス付き高齢者向け住宅 24床)
・カミングヘルパーステーション(訪問介護)
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食代 :680円
おやつ代:100円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
介護士、看護師とも幅広い年代が活躍しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
運動、クラフトなど前向きに取り組まれるご利用者様が多いです。
ケアの詳細(具体的な接し方等)
内部の環境(設備等)
-
☆施設内☆
静養ベッド、ウォーターベッドをそれぞれ2台ずつ設置。ウォーターベッドは体全体の血流が改善して体に溜まった老廃物の排出も促進され、冷えやむくみの解消が期待できます♪ -
☆浴室☆
家庭用の浴槽を使い、お一人ずつ介助を行っております♪
地域との交流の様子
-
☆地域貢献活動☆
毎月定期的に登校の見守り活動とゴミ拾い活動を行っております。地域に貢献し、頼られる事業所を目指します!
利用者の一日の流れ
9:00~ 送迎
9:40~ 朝の会・脳トレ・運動・入浴
12:00~昼食
13:00~クラフト・運動・個々に合わせた活動
15:30~おやつ
16:00~レクリエーション・帰りの挨拶
16:45~送迎
送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)
送迎車で片道15分の距離の近隣地区で対応しています。
個別の機能訓練の詳細
長期目標、短期目標、解決すべき課題に向けて訓練実施。
身体機能の維持、向上を目的としています。
入浴形態(一般浴、機械浴)
一般浴(個浴)
その他
事業所や周囲の外観
-
☆デイサービス外観☆ -
☆天白川河川敷☆
季節を感じながら散歩が楽しめます♪
事業所の雰囲気
-
☆昼食☆
毎日手作りでご提供しております♪
イベント食もあります♪ -
☆手作りおやつ☆
ご利用者様に希望を聞き、鬼まんじゅうやフルーツホットケーキなど、定期的にみんなでワイワイ手作りおやつを楽しんでいます♪ -
☆クラフト活動☆
毎月季節感を取り入れた壁面をご利用者様と一緒に製作しています♪