2024年12月10日10:36 公表
特別養護老人ホーム こすも
空き人数
-
空き数/定員
4/20人 -
定員20人中、現在の空き数4人です。
(2023年08月31日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご本人、ご家族のご意向を伺い、介護支援専門員と連携しご自宅での生活が今後も続けられるよう、自立支援に向けたサービスの提供をさせていただいています。
コロナ禍以前は、地域のボランティアの方にも協力いただき、喫茶コーナーを午後1時30分から3時30分まで毎日営業し、入所者やご家族の方の寛ぎの場として活用していただいていました。季節の行事やクラブ活動の他、ご家族の参加による各フロアでのこすも祭りと忘年会の実施や、ご家族に施設の試みを理解していただくために家族懇親会も開催し、ご利用者、ご家族との信頼関係の構築に努めて参りました。
現在は感染対策のため上記のような取り組みは行えておりませんが、施設の中で楽しみのある生活を送ることができるよう室内でのレクリエーションを多く企画したり、中庭など敷地内で外の空気に触れることができるよう努めております。定期的に、施設での様子を写した写真をコメント付きで郵送し、ご家族の皆様に普段の様子を伝えています。
月曜日から土曜日は施設車両による送迎を行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
喫茶や映画鑑賞、ラジオ体操や口腔嚥下体操などを行い、ご利用者がショートステイ滞在中を楽しく過ごしていただけるように取り組んでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特別養護老人ホームに併設しています。
特別養護老人ホームとの併設という利点を最大限に活かし、各種行事 クラブ活動への参加や、喫茶、理美容サービス(感染対策のため休止中)のご利用も可能です。
また、入所に関するご相談も、ご要望にお応えしています。
保険外の利用料等に関する自由記述
週に一度、理美容サービス(有償)も提供しカット、顔そり、カラーなども行っています(感染対策のため休止中)。
職員による喫茶コーナー『ちゃお』を毎日運営しております。
また、皆様の健康と自然な排便を促すため、毎朝のお食事にご希望によってヨーグルトを提供しています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
専門性の高いサービスが提供できるように配慮しています。入職後も研修の機会を設け職員のレベルアップに努めています。
また幅広い年齢層の職員の配置により、きめ細やかなサービスの提供ができるように心がけています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
在宅で介護されている方を対象とし、短期入所生活介護を実施しています。定員は20名です。
現在は要支援1から要介護5までの方にご利用いただいています
また、こすもでは認知症の方の受け入れにも力を入れており、若年層の認知症のご利用者にも安心して、穏やかに過ごしていただけるように努めています。