2025年09月11日11:01 公表
守山ケアコミュニティそよ風
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年04月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・施設の中の厨房で食事を作っています。
・夕食用のお弁当の持ち帰りが出来ます。
・岩盤浴・マッサージチェアーがあり好評です。
・個別のリハビリを実施しています。
・機械浴があり、車椅子の方でもゆったりと入浴が出来ます。
サービスの質の向上に向けた取組
・毎月施設内で研修を行い、接遇・介護技術・レク・感染症などを繰り返し行う事で身につけています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 厚生労働省が示している「生産性向上ガイドライン」に基づき、業務改善活動の体制構築(委員会やプロジェクトチームの立ち上げ、外部の研修会の活用等)を行っている
- 現場の課題の見える化(課題の抽出、課題の構造化、業務時間調査の実施等)を実施している
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
- 介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
- 業務内容の明確化と役割分担を行い、介護職員がケアに集中できる環境を整備。特に、間接業務(食事等の準備や片付け、清掃、ベッドメイク、ゴミ捨て等)がある場合は、いわゆる介護助手等の活用や外注等で担うなど、役割の見直しやシフトの組み換え等を行う
- 各種委員会の共同設置、各種指針・計画の共同策定、物品の共同購入等の事務処理部門の集約、共同で行うICTインフラの整備、人事管理システムや福利厚生システム等の共通化等、協働化を通じた職場環境の改善に向けた取組の実施
-
-
-
-
-
-
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・毎日を楽しく、全てのお客様が笑顔になるサービスを心掛けています。
・お客様を笑顔に出来る職員が揃ってます。
・カラオケが好きな職員が揃っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・カラオケ好きの方が多く、皆で楽しく唄っています。
・男性も女性も仲良くご利用されています。
事業所の雇用管理に関する情報
離職率
32%