2024年12月10日10:27 公表
デイサービス恵
介護サービスの種類 |
通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒463-0051 名古屋市守山区小幡太田16-22ライムヴィラ1階 ライムヴィラ1F
|
連絡先 |
Tel:052-778-8810/Fax:052-778-8820
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年08月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
四季に応じて飾り付けを行い、屋内でも季節の移り変わりを感じることができます。
昼食は手作りで職員も一緒に食事をします。味も美味しいと好評です。テーブルを囲んで皆様と輪になりながら楽しい食事時間となっています。
リハビリといった時間はありませんが、生活リハビリといった形で、天気の良い日は散歩に出かけたり、毎日体操を行っています。フロア内も広さがありますので、職員見守り・一部介助の元、移動のお手伝いをし、歩行していただく時間を作っています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
デイサービス恵は何と言っても『元気』なデイサービスです。常に声が聞こえ、笑い声が響き渡り、明るい雰囲気です。また職員は明るく元気に笑顔で取り組み、お客様へも笑顔が広がり自然に輪ができています。丁寧な対応はもちろんですが、少しでも笑顔を引き出していけるようなサービスを行っていきます。
『おもてなしの心』を大切にしています。「お客様に喜んでいただく為にはどうしたら良いのか」「もっと喜んでもらえないか」職員一同、情熱を持って取り組んでいます。「恵に通所を始めていきいきした表情を見ることができるようになった」すべての方にそう感じていただけるようなサービス提供を心がけています。
毎日レクリエーションを行っており、体を使ったゲームなど盛り沢山です。また毎日のレクリエーションの他にも行事イベントにも力を入れています。なかでも職員によるコントや演芸は必見です。また四季折々の季節を感じていただけるような内容も用意していますので楽しんでいただければと思っております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
塗り絵・クロスワード・編み物など、手を使った作業だけでなく、将棋・囲碁・麻雀・園芸など趣味活動も行っています。
様々なお客様がいらっしゃいますが、みなさん机を囲んで輪になることで、自然と会話が弾み笑顔一杯で過ごされています。