介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

デイサービスセンターさぼてん新守山

記入日:2024年11月08日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒463-0072 金屋1-23-18 
連絡先
Tel:052-778-8877/Fax:052-791-0090
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    6/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
    (2024年11月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当施設では・利用者様の在宅生活を維持するだけでなく、ご家族様との関係を考えたサービスを提供して参ります。
     ・個浴による入浴ができるため、ゆっくり入っていただけるとともに、湿疹など皮膚疾患の変化もわかりやすく、ご家族様のお手伝いができます。
     ・職員と利用者様の会話がよくできる体制(職員1人に利用者様3.0人)ですので、体調の変化に気づきやすいため無理なく、そして体力向上体操など
      参加しながら過ごしていただけます。
  利用者様の事だけでなく、ご家族とともに地域で暮らしていただける包括的な取り組みをしてまいります。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

食材料費(おやつ代含)740円

他:レクリエーション等における必要料金についてはご案内の上適宜徴収いたします。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者様のお気持ちに沿って話せる職員がそろっています。アンテナを張り、利用者様にいい情報をひろい実現して、利用者様に楽しみながら健康で過ごしていただけるよう日々努力しています。
またご利用者様、家族様、ケアマネージャーさまににさぼてん新聞を発行し当施設の取り組みをお知らせしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

明るく楽しい方が多く、いつも笑顔があふれています。
また、手先が器用で何でもやってみたいと様々なレクに皆さん参加してくださいます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)