介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

ケアプラン望み

記入日:2025年09月15日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒463-0001 愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2109番地の265 
連絡先
Tel:0527685328/Fax:0527685329
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/44人
  • 最大受け入れ人数44人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2025年09月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

基本は、自立支援に向けたプラン作成に心がけていく。
利用者についても、自立への喜びを感じていただくように働きかけていく。

サービスの質の向上に向けた取組

ケアマネージメント力を向上するために、基礎知識の反復、認知症疾患利用者の介護についての研修を受けていく。地域資源の情報収集と整理をして、地域のケアマネージャーと研修を共にして活動している。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

障害福祉、精神障害福祉、生活保護、保健所等の行政部門、地域の基幹センターと連携していく。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

さまざまな疾患、障害を抱え、家族の介護事情や環境も千差万別である方々への支援に対応できるように、日々研修、体験を重ねている。また支援の幅が広がるようにネットワークづくりに励んでいく努力を行いたい。利用者様そのご家族が、人生の最後に良かったと思っていただける様な支援にしたいと考えている。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

週40時間

賃金体系

定額

休暇制度の内容および取得状況

日、祝日、年末年始

福利厚生の状況

年1回の健康診断の実施

離職率

0%

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書