介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

まごころ介護

記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町字矢切77番地の2 
連絡先
Tel:052-629-6025/Fax:052-629-6026
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2024年11月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者様の状態、要望に合わせたサービスの提供を心がけています。
またご家族様からの意見もしっかりとお伺いしますのでご安心ください。

サービスの質の向上に向けた取組

定例会議・研修の中で事例を取り上げ一人ひとりにあった支援の方法・方針をきめて
よりよりサービスが提供できる体制を整えています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

現在調整中です。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく元気で比較的経験の多い方が従事しているので、安心してサービスを任せてください。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要介護認定をお持ちの方であれば対応いたします。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤 週40時間
非常勤 週40時間未満

変形労働時間制
6時~20時(緊急時は左記以外での出勤あり)

賃金体系

時給:1180~1480円/身体、1000円/生活
処遇改善:200円/時
交通費:規定に順じて支給(上限750円/日)
所定時間外:法廷超、休日または深夜労働に対しての割増あり
昇給:毎年4月(評価により)
賞与:12月

休暇制度の内容および取得状況

常勤の場合:休日8日(30日月) 9日(31日月)
年次有給休暇:6か月以降から
慶弔休暇

福利厚生の状況

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
※加入保険は法定通り
・誕生日手当有り
・年間皆勤賞手当有り
・会議参加手当有り
・交通費支給(1日上限750円)
・自転車通勤者1日200円支給
・車通勤可(無料駐車場あり)
・制服あり
・Wワーク可能

ケアの詳細(具体的な接し方等)