介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

ゆらり元八事

記入日:2025年01月17日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒468-0066 愛知県名古屋市天白区元八事3-281 
連絡先
Tel:052-888-9354/Fax:052-888-9374

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 運営の方針
(1) 通所介護(以下「サービス」とします。)は、要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話および機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消および心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的および精神的負担の軽減を図るものとします。
(2) 介護予防通所介護(前項の「通所介護」と併せて、以下「サービス」とします。)は、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援および機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持または向上を目指すものとします。
(3) 当社は、利用者の意思および人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
(4) サービスの提供に当たっては、主治の医師または歯科医師からの情報伝達やサービス担当者会議を通じる等の適切な方法により、常に利用者の心身の状況、その置かれている環境等利用者の日常生活全般の状況の的確な把握を行います。
(5) 通所介護計画は、居宅介護サービス計画の内容に沿って作成し、介護予防通所介護計画は、介護予防サービス計画の内容に沿って作成するものとし、作成(変更)に当たっては、その内容について利用者またはその家族に対して説明して、利用者の同意を得るものとします。また、当該計画を作成(変更)した際には、当該計画を利用者に交付します。
(6) サービスの提供に当たっては、通所介護計画・介護予防通所介護計画に基づき、利用者が日常生活を営むのに必要な介護・支援を行うとともに、サービスの提供の開始時から当該計画に記載したサービスの提供を行う期間が終了するまでに、少なくとも1回は当該計画の実施状況の把握(モニタリング)を行って結果を記録し、これを居宅介護支援事業者・介護予防支援事業者に報告するものとします。
(7) 当社は、サービスの提供に当たり、利用者が虚弱な高齢者であることに充分配慮し、利用者に危険が伴うような強い負荷を伴うサービスの提供は行わないとともに、安全管理体制の確保を図ること等を通じて、利用者の安全面に最大限配慮するものとします。
事業開始年月日 2010/12/01
サービス提供地域  天白、昭和、瑞穂、名東、緑、千種
営業時間  平日 9時15分~16時30分
土曜 9時15分~16時30分
日曜 時分~時分
祝日 9時15分~16時30分
定休日 日曜日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ~住み慣れた自宅から、憩いの家へ~
ヒューマンライフケア元八事は、民家を改装したデイサービスです。
長く在宅生活を続けたい方へ、同じような空間で一日お過ごしいただけます。
もちろん手すりなど適所に福祉用具は設置していますが、
玄関の上がり口、トイレの個室、お風呂などは、普段ご利用者様がお過ごしになっておられるご自宅とよく似ています。
施設として使いづらい?一見そのように思われるかもしれません。
しかしながら、玄関を上がる動作も、居間から立ち上がりトイレに行く動作も、お風呂場での動作も、自宅で過ごす、又過ごしてきた動作と全く同じです。
家ではこんな動作がやりづらい、こんな時どうしたら身体に負担なく動けるの?
そんなアドバイスも実際の家を使ってご利用者様、ご家族様にお伝えでき、また日々トレーニングできます。
日常生活動作のリハビリを意識した個別対応デイサービス、
一度体験にお越しください。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常のサービス提供地域以外の地域にお住まいの利用者に対して送迎を行う場合は、通常の実施地域以外の区間での交通費(1kmにつき50円)をいただきます。
延長料金とその算定方法  ・延長加算        (上記7時間以上9時間未満の料金に追加)
9時間以上10時間未満 1日につき¥527-
                 但し、介護保険適応時の自己負担額は¥53-です。

                 10時間以上11時間未満 1日につき¥1,054-
                 但し、介護保険適応時の自己負担額は¥106-です。

                 11時間以上12時間未満 1日につき¥1,581-
但し、介護保険適応時の自己負担額は¥159-です。
食費とその算定方法  食費として、以下の費用がかかります(非課税)。
昼食の食材料費・調理費、おやつ代込み 700円
夕食の食材料費・調理費 600円
キャンセル料とその算定方法  あり
キャンセル料(通所介護サービスのみ)
サービス利用日の前々日までにキャンセルのご連絡をいただけなかった場合は、下記のキャンセル料を頂きます。キャンセルが必要となった場合は、至急ご連絡ください。
  (連絡先 電話  052-848-9354 )
① サービス利用日の前々日までにご連絡いただいた場合               無料
② サービス利用日の前日午後6時までにご連絡いただいた場合 利用者自己負担額の 50%
③ サービス利用当日の連絡または連絡がない場合       利用者自己負担額の100%
* ただし、利用者の容体の急変など、緊急やむを得ない事情の場合は、キャンセル料は不要です。
食費については、当日キャンセルとなった場合、昼食650円、夕食550円をいただきます。
* キャンセルをされても、次回サービス提供予定日までの間にサービスの振替えを希望される場合はお申し出ください。対応させていただいた場合は、キャンセル料は不要となります。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  7人
看護職員 常勤 0人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 2人
介護職員 常勤 2人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 3人
経験年数5年以上の介護職員の割合 0%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
10人<12.0人>
要介護度別利用者数 要介護1 5人
要介護2 6人
要介護3 6人
要介護4 2人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  052-848-9354
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
地域密着型通所介護
居宅介護支援
訪問者数:489