介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

いるかの家

記入日:2023年09月19日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒440-0842 愛知県豊橋市岩屋町字岩屋下76番地の12 
連絡先
Tel:0532-69-2662/Fax:0532-69-2663
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年10月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

室内は上靴を使用せず、靴下を履いています。ソファーや椅子に座って過ごす事で、より自宅に近い環境にしています。フロア・浴室・トイレ等全てに段差はなく、ご利用者様が安全に移動できます。車椅子はなるべく使用せず介助歩行を行うことで、下肢筋力の低下を防ぎ、歩行への意欲を高めています。入浴は個浴です。湯船で心身リラックスして頂けるように介助を行います。食事の前に口腔体操を行っています。食事は栄養バランスのとれた食事を調理して提供しています。ご利用者様の摂取機能・状況を把握し、適した食事形態にしています。食後は口腔ケアを行います。体操やレクを行い、筋力の維持・向上を図っています。立位保持が出来るようになった方も多く、栄養状態も良いため体力が付き、風邪をひきにくい身体になっています。ご家族様の在宅介護の不安・相談を送迎時、または電話で受け付けています。

サービスの質の向上に向けた取組

勉強会を開き、知識・技術の向上、共有を図っています。個々のニーズにあった援助が出来るよう、ご利用者様の生活全般を捉えるようにして行きます。その上で、適した援助を考え、自宅でも家族が引き続き無理なく行えるようにしています。スタッフは、情報共有の重要性を理解しています。ご利用者様に適した援助が出来るよう、気づいたこと、変化のあったことは共有出来るようにしています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護福祉士、看護師、生活相談員を配置し、それぞれが専門性を活かし、協働で支援をすることで、ご利用者様やご家族様が安心して在宅生活出来るよう努めています。ご利用者様の個々のニーズにあった援助を行うため、スタッフ間の情報共有を密に行っています。スタッフは30代~60代まで各年代で配置しています。明るく元気あふれるスタッフから、話上手なスタッフと、様々です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1~要介護5と様々な介護度の方が利用されています。認知症の方も利用され、他のご利用者様と交流して良い刺激の中で過ごしています。在宅生活を希望されたご家族様が、自宅に近い生活環境で利用して頂いています。ご利用者様の中には90才以上の方もいて、元気に利用されています。