2025年03月04日09:22 公表
幸せの和ふれあいデイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/25人 -
最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年12月21日時点)
サービスの内容に関する自由記述
①看護師により、身体機能、認知機能、嚥下機能、栄養状態、病気の状態などの健康面の管理を行っています。
②理学療法士により、医療的なリハビリの考えをもとに、個々に評価、検査した結果をもとに、導き出した問題点に対して、介入方法を検討し、運動やストレッチ、リラクゼーションなど、個別機能訓練を行っています。
③食事の提供について、いつも新鮮で事業所内で調理し温かくて美味しい昼食を召し上がって頂いています。
④利用者様の健康管理には当事業所ビルの2Fに協力医療機関(田中クリニック)があり万全の体制で行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
施設の方針<サービス、安全管理、医療との連携等々>
http://www.fureai-egao.com/hoshin/
食事やリハビリ機器の紹介
http://www.fureai-egao.com/annai/dayservice/dayriha/
併設サービス
http://www.fureai-egao.com/service/
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問介護幸せの和ケアステーションが併設してあり、利用者様の自宅での生活とデイサービスでの生活の状態を共有しあい、サポートし合い、より良いサービスを提供できるようにしています。
保険外の利用料等に関する自由記述
大志ふれあいビル内に「宿泊施設 有料老人ホーム 幸せの和」を運営しています。
お気軽にご利用して頂けます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
事業所の基本理念である「利用者様は家族と同様」をモット-に様々な介護サ-ビスを行い、いつまでも明るくお元気に暮らして頂くよう全員で誠心誠意取組んでいます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者様の介護度は幅広く、日常生活動作能力や認知機能が高い方から低い方まで、利用者様同士の仲間意識が高く、助けあい、協力しあいながら、いつも仲良く会話を交し、歌やレクゲ-ム、脳トレ、機能訓練など、利用者様に合わせたサービスを、お元気に楽しく取組まれています。