2025年03月06日13:25 公表
ヘルパーステーション ふくろう
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年10月04日時点)
サービスの内容に関する自由記述
住み慣れた住まいで、利用者様が安心して穏やかに過ごしていただけるよう、ニーズに合わせた丁寧なサービス提供を心がけています。
喀痰吸引や経管栄養等が必要な利用者様も在宅での生活が維持できるよう、またご家族の介護負担が軽減するよう、支援します。
サービスの質の向上に向けた取組
月1回のテーマを決めた研修会に加え、個々の活動報告から、ヘルパー一人ひとりが抱いた問題点や疑問について、その都度意見を出し合ってサービスの質の向上に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
障害者総合支援法に基づくサービス、地域生活支援事業サービス、レスパイトサービスとして自費サービスも提供しています。
保険外の利用料等に関する自由記述
介護保険では提供できないサービスについても、自費サービスとしてご相談に応じています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員全員が、利用者の心に寄り添う温かい介護をめざしています。
丁寧な対応を心掛けています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要介護1の自立度の高い方から要介護5の寝たきりの方まで、利用者様の状態は幅広く、医療的ケアの必要な方もいらっしゃいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
常勤職員 8:00~17:00 週休2日を基本としています。
非常勤職員 各個の希望時間、希望曜日によります。
賃金体系
弊社規定により決定します。
また、常勤職員には賞与、非常勤職員には一時金を年2回支給します。
その他各種手当があります。
休暇制度の内容および取得状況
常勤職員、非常勤職員に関わらず、有給休暇取得を薦めています。
福利厚生の状況
月1回のミーティングは、基本的にランチミーティングとして、昼食を提供します。
年末には、職員慰労のため、会社負担で忘年会を行います。